防災研究所 年報7号 1964


年報
複合応力状態における土の挙動について1
柴田徹・軽部大蔵
地盤沈下の模型実験(U)10
村山朔郎・松尾稔
砂の変形特性について24
村山朔郎・八木則男
土木地質に対する地震探査の適用例39
吉川宗治・狐崎長琅
地すべり地における土地ひずみの観測(U)50
高田理夫
和歌山における局所地震前後の微細土地変動の研究(第3報)61
田中寅夫
最近の地震に伴なう地殻の異常変動について(第2報)66
西村英一・田中豊
桜島火山に於ける地震観測について(第2報)
(火山性地震と噴火との関係について)
77
吉川圭三・西潔
硬質層による屈折地震波の震動特性83
島通保
地震実体波のフーリエ解析による凄源機構の研究(T)95
岸本兆方
10
斜材を含む架構の弾塑性解析116
水畑耕治
建築物の実測固有周期について134
金多潔
多層弾塑性構造物の地震レスポンス141
小堀鐸二・南井良一郎
矩形基礎の Ground Compliance とその Simulation について164
小堀鐸二・南井良一郎・井上豊
Ground Complianceを考慮した構造物の地震応答179
小堀鐸二・南井良一郎・井上豊
角柱表面に作用する風圧の変動について195
石崎溌雄・許昌九
暴風時における風速の垂直成分について199
光田寧
潮岬風力実験所における風力観測用測器について207
棚橋諒・石崎溌雄・光田寧
融雪機構に関する気象学的研究218
山元龍三郎・佐橋謙・光田寧・水間満郎
融雪水の浸透洗出に関する研究229
福尾義昭・奥西一夫
20
北太平洋亜熱帯高気圧の変動と北陸の降雪241
速水頌一郎・大内正夫
びわ湖流入量の経年変化について254
長尾正志
洪水流出過程の変換系について265
石原藤次郎・高棹琢馬
入江干拓地区の内水問題
―2次的内水災害の研究(1)―
280
角屋睦・豊国永次・大橋行三
人造淡水湖(児島湖)における塩分の収支推定について(その2)
―海水の逆流の影響,洪水時の塩分排除,湖底の塩分拡散―
290
奥田節夫
洪水調節の自動化に関する研究(T)
―プロセスの水理特性―
299
石原安雄・佐藤寛
Wallshearの直接測定
―緩こう配流れに関する研究(2)―
311
余越正一郎・角屋睦
轡曲部の流れに及ぼす二次流の効果について315
村本嘉雄・石田真一
断面変化部における河床変動に関する研究(U)
―断面急拡部の砂堆の運動―
329
芦田和男・宮井宏
土石流に関する基礎的研究(第4報)340
矢野勝正・大同淳之
30
浮遊流砂による貯水池の堆砂に関する研究348
矢野勝正・芦田和男・大同淳之・前田武志
ダムの背砂に関する研究(V)
―背砂の遡上について―
365
矢野勝正・芦田和男・田中祐一朗
クノイド波に関する研究(第1報)
―波形こう配および波形について―
373
岩垣雄一
海岸堤防の越波防止に関する二,三の問題387
岩垣雄一・土屋義人・井上雅夫
名古屋港の水位変動の特性について(続)400
樋口明生
名古屋港の潮流観測について410
樋口明生・中村重久
名古屋港および泉佐野海岸における波浪観測について420
樋口明生・土屋義人・柿沼忠男
白浜海洋観測塔の設備と二,三の観測記録について434
速水頌一郎・国司秀明・西勝也
振動する円筒の周りの流れについて(その2)454
石崎溌雄・川村純夫・桂順治
職員及び規定455