平成18年度 
京都大学防災研究所研究発表講演会

A会場--第1会議室

開 催 日:平成19年3月5日(月)〜 6日(火)

リンクのある題名はアブストラクト(PDF版)が見られます
3月5日(月) 一般講演 (15:40-19:10) 
地震・火山(T) A会場-第1会議室
   
 
15:40A01 大阪盆地北東部の脈動による地盤震動特性と
重力基盤構造との関係について
On the relation between ground vibration characteristics inferred
from microseisms and gravity basement structure
in the northeast part of Osaka basin
○赤松純平・中村佳重郎
西村敬一・駒澤正夫

15:55A02 大阪盆地ー京都盆地境界附近の重力基盤構造について
Gravity basement structure around the boundary
between the Osaka basin and the Kyoto basin
○中村佳重郎・西村敬一
駒澤正夫・赤松純平

16:10A03 強震動評価と震度分布情報を用いた
1891年濃尾地震の震源モデルに関する考察
Examination of source model of the 1891 Nobi earthquake
from strong ground motion simulation and
the seismic intensity distribution
○栗山雅之・岩田知孝・隈元崇

16:25A04 ウェーブレット変換を用いた広帯域震源インバージョン手法の開発
Wavelet domain inversion for estimating broadband source process
○鈴木亘・岩田知孝

16:40A05 2003年5月26日宮城県沖の地震(Mw7.0)の
広帯域震源インバージョン
Source Process of the 2003 Off Miyagi Earthquake (Mw7.0)
Estimated by the Joint Inversion of Velocity Waveforms
and Acceleration Envelopes
○浅野公之・岩田知孝

16:55A06 2006年5月ジャワ島中部地震の有限断層モデル
Finite source model of the 2006 Java, Indonesia, earthquake
○岩田知孝・青井真
井上公・P. Harjadi

17:10  (休  憩)


17:25A07 断層近傍のデータから推定したすべり弱化距離
Slip-weakening distance observed at near-fault distance
○福山英一・三雲健

17:40A08 紀伊半島〜近畿北部地域におけるレシーバ関数イメージ
Receiver function image beneath Kii Peninsula and northern Kinki
○澁谷拓郎・伊藤潔・大見士朗
西村和浩・中尾節郎・山崎友也
平野憲雄・加茂正人
小河和雄・平原和朗

17:55A09 近畿地方における地殻および上部マントルの構造と地震活動
Crust and upper mantle structure and seismic activity
in the Kinki district, Japan
伊藤潔・廣瀬一聖・澁谷拓郎
片尾浩・梅田康弘・佐藤比呂志
平田直・伊藤谷生・阿部進
川中卓・井川猛

18:10A10 近畿圏活断層の深部構造モデルと三次元地殻構造モデルの作成
Deep structure of active faults and 3-D crustal structure
in the Kinki region, southwest Japan
○西上欽也・伊藤潔・片尾浩
澁谷拓郎・大見士朗
儘田豊・桑原保人

18:25A11 近畿地方北部の地殻活動
〜GPSによる歪速度変化と地震活動〜
Crustal activity in the northern part of Kinki District
- strain rate change by GPS network and seismic activity -
○大谷文夫・片尾浩

18:40A12 紀伊半島北西部における地震波速度の異方性と地質構造
Seismic anisotropy and geological structure
in the northwest of the Kii Peninsula
○松波孝治・中村正夫

18:55A13 考古学の遺跡で発見された液状化現象の痕跡
Paleoliquefaction features at archaeological sites
寒川旭


3月6日(火) 一般講演 (9:20-11:35) 
21世紀COE(T) A会場-第1会議室
   
 
9:20A14 熱水流動を考慮した火山地磁気効果の数値シミュレーション
Numerical simulations of volcanomagnetic effects associated
with hydrothermal activity.
○大久保綾子・神田径・石原和弘

9:35A15 火山情報と自治体の防災対応:2006年6月桜島噴火の例
Volcanic Information and Response of Local Authorities
in Case of the 2006 Sakurajima Eruption
石原和弘

9:50A16 熱赤外カメラとビデオカメラによる
2006年桜島昭和火口周辺の火山活動モニタリング
Volcanic activity around Showa crater of Sakurajima volcano monitored
with infrared and video cameras
○横尾亮彦・石原和弘

10:05A17 キネマティックGPSを用いた異常地殻変動検出手法の開発
Development of a monitoring technique of
anomalous crustal deformation by the kinematic GPS
○佐藤一敏・橋本学・細善信

10:20  (休  憩)


10:35A18 自治体の地震防災に有用な地震情報とその伝達手法の研究(4)
A Comprehensive and Effective Earthquake Information System:
Contributions to Earthquake Hazard Mitigation for a Local Government(4)
○渡辺邦彦・野口竜也・平野憲雄
小田由香・橋本学

10:50A19 都市と周辺地域における地盤災害予測と
ハザードマッピングに関する研究−COE最終報告-
Geo-disaster Prediction and Geo-hazard Mapping
in Urban and Surrounding Areas -COE final report-
千木良雅弘・井合進・Sidle Roy
諏訪浩・釜井俊孝・三村衛
飛田哲男・斉藤隆志

11:05A20 Motion and deformation mechanism of landslides triggered
by impoundment in Three Gorges
Fawu Wang・Gonghui Wang・Kyoji Sassa
Kiminori Araiba・Yeming Zhang・Zhitao Huo

11:20A21 Landslide risk evaluation:The mechanical properties of soils sheared
undrained in a ring shear apparatus
○Ogbonnaya IGWE・Sassa Kyoji
Hiroshi Fukuoka


3月6日(火) 一般講演 (14:00-17:00) 
地震・火山(V) A会場-第1会議室
   
 
14:00A22 レシーバ関数解析による西南日本におけるモホ不連続面と
フィリピン海スラブの形状の推定と地震の関係
Subsurface discontinuity derived from receiver function analysis
in southwest Japan: Relation to subcrustal earthquakes
○上野友岳・澁谷拓郎・伊藤潔

14:15A23 山崎断層の地殻活動について
On the Crustal Activity of the Yamasaki Fault
○渡辺邦彦

14:30A24 徳島県北東部の微小地震活動 97.10〜06.12
Seismicty around North-East Tokushima Pref.( 97.10-06.12)
○許斐直・松村一男・近藤和男

14:45A25 2000年鳥取県西部地震域における応力場の推定
Estimate of the stress field in the region of
the 2000 Western Tottori Earthquake
○川西里枝・飯尾能久・行竹洋平
澁谷拓郎・片尾浩

15:00A26 日本海鳥取沖で実施した海底地磁気電位差観測の概要
Preliminary Report on Seafloor Electromagnetic Observations
off Tottori of the Sea of Japan
○大志万直人・藤浩明・笠谷貴史
吉村令慧・下泉政志・新貝雅文
塩崎一郎・中尾節郎・片尾浩

15:15  (休  憩)


15:30A27 跡津川断層周辺での稠密臨時微小地震観測
Observation of Micro Earthquakes by a Dence Network
near the Atotsugawa Fault
○和田博夫・伊藤潔
大見士朗・平野憲雄

15:45A28 3つの内陸大地震
Three large intraplate earthquakes in Japan
○飯尾能久

16:00A29 地殻変動連続観測記録のノイズレベルと地球ダイナミクスへの意義
Comparison of noise levels of continuous recording of crustal movements
and its implication to Earth dynamics
○川崎一朗・森井亙・石川有三
坪川恒也・大久保慎人
石井紘・今西祐一

16:15A30 地殻変動連続観測に及ぼす温度の影響について
Temperature Effects on the Observation of the Crustal Deformation
○寺石眞弘・大谷文夫・園田保美

16:30A31 逢坂山観測所における異なるタイプのひずみ計による比較観測
Comparisons among Ground Strains Observed
by Three Kinds of Strain-Meters at Osakayama Observatory
○尾上謙介・石井紘・森井亙
松尾成光・細善信
高橋輝雄・松本滋夫

16:45A32 まだまだ続くスマトラ地震の余効変動
Ongoing Postseismic Displacements
Following the Sumatra-Andaman Earthquake
○橋本学・橋爪道男・Nithiwatthn Choosakul
瀧口博士・竹本修三・福田洋一
藤森邦夫・里村幹夫・伍培明
大塚雄一・丸山隆
斉藤享・加藤照之


連絡先:0774(38)3348
宇治地区事務部防災研究所担当事務室