防災研究所 年報15号 1972

年報B
大孔径孔中受震器の試作1
後藤典俊・狐崎長琅
六甲地殻変動観測坑における,
地震探査による弾性波速度分布の測定
7
狐崎長琅・後藤典俊・竹内文朗
六甲断層破砕帯における地殻変動の連続観測(序報)15
田中豊・林守孝・加藤正明・小泉誠・藤田和夫
六甲断層破砕帯における地殻変動の連続観測(第一報)29
田中豊・林守孝・加藤正明・藤田和夫
生野鉱山内の山はねによる震動(続報)43
西田良平・田中豊
地勢から見た発生地震の予測規模53
小沢泉夫
長周期地震波のディジタル観測63
古沢保
繰返しせん断力を受ける鉄骨鉄筋コンクリート柱の
履歴特性に関する実験的研究
69
若林實・南宏一・中村武
鉄骨充腹ばりの横座屈に関する研究(その3)
―任意曲げモーメントを受けるH形断面ばりの
横座屈荷重の数値解析―
99
若林實・中村武
立体骨組の弾塑性解析109
森野捷輔
10
地盤―構造物系の総合振動特性の表現について139
小堀鐸二・南井良一郎・鈴木有
水質からみた亀の瀬地すべり地帯の粘土鉱物生産量の推定171
吉岡龍馬・奥田節夫
山地地盤の研究(U)
―多電極を用いた比抵抗測定による降雨浸透の考察―
183
中川鮮
亀の瀬地すべりの移動機構について
―清水谷地域地すべり―
197
島通保
串林地すべり地における土地ひずみについて209
島通保・竹内篤雄
破砕帯地すべり地の電気探査にいって(補逸)219
古谷尊彦・湊元豪已・小西利史
自然風中にある角柱表面に作用する風圧変動に関する基礎的研究231
石崎溌雄・河井宏允
台風7010の通過に伴う中国・四国地方の風について247
光田寧・川平浩二
プロペラ型風速計の斜風に対する特性について255
光田寧・蒲生稔・吉川祐三・藤谷徳之助
大気大循環の変動と異常気象(U)265
山元龍三郎・岩嶋樹也・星合誠
20
台風7123号の減衰過程について
―台風の移動に及ぼす海陸の分布の影響―
275
山元龍三郎・浅井冨雄・光田寧・藤井健・川平浩二
豪雨の研究(W)
―豪雨時の10分間雨量の解析―
285
中島暢太郎・後町幸雄・枝川尚資
塩害に関する基礎的研究(第6報)
―内陸における海塩粒子の濃度,沈降率,付着率,の推定―
295
田中正昭
洪水流出の模型実験について305
石原安雄・下島栄一
荒川流出試験地における水収支について(2)321
石原安雄・小葉竹重機
二変数ガンマ分布とその適用に関する研究(5)
―二変数指数分布の母数推定に関する数値実験的検討―
333
長尾正志・角屋睦・白波瀬正道
山地流域における出水と土砂流出
―穂高砂防観測所の観測結果―
349
芦田和男・高橋保・奥村武信・道上正規・沢田豊明
蒲田川および平湯川流域における陸水の分布
―水質と崩壊の関連性について―
363
芦田和男・沢田豊明
河川合流部における洪水流の特性に関する研究371
高橋保
河道の変動に関する研究(3)
―流路変動の一次元解析と蛇行流路の形成過程―
385
村本嘉雄・田中修市・藤田裕一郎
30
クノイド波に関する研究(第10報)
―総括と今後の間題点―
405
岩垣雄一・酒井哲郎
水圧式波浪計の補正係数nの周波数スペクトルについて417
今里哲久・芹沢重厚・西勝也・國司秀明
潮流模型における乱流度に関する一考察425
樋口明生
瀬戸内海における潮汐混合の実験的研究(U)431
杉本隆成・樋口明生
びわ湖における河口 Delta の発達過程について(T)
―藤の木川河口 Delta の変形について―
441
金成誠一・中川鮮・山本淳之
開水路流れにおける乱れの空間構造について(2)
―平均流による乱れの移流過程―
463
今本博健・上野鉄男
開水路中におかれた障害物前面の渦の機構について475
宇民正
有効応力よりみた盛土基礎地盤の沈下解析485
赤井浩一
せん断時の土の応カ―ひずみ関係について499
松岡元
表層地盤内にある埋設管の耐震性について513
後藤尚男・土岐憲三・高田至郎
40
粘土のクリープ特性に関する2,3の考察527
大槙正紀
41