防災研究所 年報13号 1970


年報B
第7回国際土質力学・基礎工学会議に出席して1
村山朔郎
河川災害の予知について9
石原安雄
豪雨の研究(U)17
中島暢太郎・後町幸雄
降水観測網の統計的検討33
石原藤次郎・池渕周一
河川上流部における水文資料の整備とその適用例53
石原藤次郎・高棹琢馬・田中雄作
雨水流出現象における初期貯留量について
―樹木による降雨遮断―
69
石原安雄・小葉竹重機
ダム群による洪水調節に関する研究(T)
―DPの利用とその問題点―
83
高棹琢馬・瀬能邦雄
二変数ガンマ分布とその適用に関する研究(1)
―二変数指数分布の基礎理論―
105
長尾正志・角屋睦
日雨量系列の模擬発生と内水排除計画への適用
―山科川下流部の内水(4)―
135
角屋睦・福島晟・丈達俊夫
Forchheimer 則を適用した Confined Seepage (2)
―河川構造物の浸透問題(2)―
147
岡太郎
10
扇状地地下水の平面的挙動
―田川流域の地下水に関する研究(3)―
161
岡太郎・角屋睦
長良川河口ぜき計画に伴なう堤防漏水調査171
赤井浩一・宇野尚雄
大戸川に関する調査研究187
芦田和男・村本嘉雄・今本博健
田中祐一朗・奈良井修二・上野鉄男
水流による砂れき Saltation の機構(2)
―Successive Saltation の理論について―
199
土屋義人・青山俊樹
飛砂における砂粒の運動機構(1)
―砂粒の移動限界に関する実験―
217
土屋義人・河田恵昭
浮遊砂に関する研究(1)
―河床付近の濃度―
233
芦田和男・道上正規
河道の変動に関する研究(1)
―流路の変動過程に関する実験―
243
芦田和男・村本嘉雄・奈良井修二・塩入淑史
浮流砂による河床変動について261
芦田和男
Anti-dunes に関する実験的研究271
田中祐一朗
河床形態の変動特性に関する研究(2)
―閉管路移動床の実験から―
285
奈良井修二
20
不規則断面水路の洪水流(1)299
高橋保
彎曲水路における乱れの特性について311
村本嘉雄・遠藤幸一
河川の乱流構造に関する一考察323
石原安雄・余越正一郎
開水路流れにおける乱れの空間相関特性について333
今本博健・上野鉄男
開水路流れに設置された円柱の振動特性について347
今本博健・武山正人
開水路局所流の機構について361
宇民正
クノイド波に関する研究(第8報)
―水平方向水粒子速度に関する実験―
373
岩垣雄一・酒井哲郎
有限振幅重複波に関する基礎的研究(3)
―越波のある場合の波圧に関する実験―
391
土屋義人・山口正隆
大潟海岸における波浪の変形の観測409
柿沼忠男・門司剛至
河口閉塞に関する研究(1)
―洪水流によるフラッシュの効果―
427
野田英明・木村晃
30
塩害に関する基礎的研究(第4報)
―海岸近くにおける海塩粒子の分布―
445
田中正昭
潮流による拡散の水理模型実験について(W)457
樋口明生・杉本隆成
高知港の津波に関する模型実験471
岩垣雄一・土屋義人・中村重久
びわ湖湖流の観測(第2報)489
国司秀明・佐藤英夫
砂のせん断抵抗について493
八木則男
2次元モデルによる粒状体のせん断現象の微視的考察505
村山朔郎・松岡元
粘土のクリープ破壊について525
村山朔郎・栗原則夫・関口秀雄
粘土の動的弾性係数に関する理論的考察543
村山朔郎・関口秀雄
飽和砂中の間げき動水圧について553
土岐憲三・石黒良夫
飽和砂の液状化現象に関する考察563
柴田徹
40
繰返し荷重を受ける砂中の間げき水圧について571
行友浩
不規則外力を受ける基礎構造物の非定常応答579
後藤尚男・土岐憲三・秋吉卓
砂質土の弾性波速度に関する研究593
柴田徹・土岐憲三・寺田邦雄
風化花崗岩の強度特性について611
村山朔郎・八木則男・石井義明
岩石の風化と崩壊(1)
―花崗岩質岩石にみられる風化―
621
矢野勝正・沢田豊明
蒲田川流域における陸水の分布(1)
―崩壊地の概況と陸水の地球化学的特性―
629
矢野勝正・沢田豊明
職員及び規程646