研究発表講演会 優秀発表賞
DPRI Annual Meeting Award

研究発表講演会の一般講演とポスターセッションを行った若手研究者の中から特に優れた発表を「優秀発表賞」として表彰しています。

2023年度(令和5年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A204宮副真夢脆性塑性遷移における石英多結晶体の剪断実験―変形組織からの塑性変形割合の推定
B105中下早織 2022年6月19日の東シナ海集中観測の領域アンサンブル同化実験
B109岡崎恵 BIN型雲モデルを用いた対流降水系内の流れ場に起因する雨滴粒径分布の時空間構造
B208鹿倉佳央梨土石流氾濫領域の確率的予測とその気候変動影響評価
B209伊藤駿CMIP6 HighResMIP実験にもとづく東アジア沿岸における可能最大高潮の将来変化予測の高度化
C205中村亮太日本の流水型ダムの類型
C208岡本悠希アンサンブル降雨予測を利用した多目的ダム運用の最適化に関する研究
C209松本知将河道内に遍在する植生群落近傍の乱流構造および浮遊砂堆積に関する実験的研究
D206Changze LINumerical Analyses of Rock Avalanche Focusing on the Effects of Block Size and Block Shape Based on 3D Discontinuous Deformation Analysis
E207和田好世日本の災害対応における行政と地域建設業者の関係性に関する構造分析
E208黒澤宗一郎歴史災害の記録を活用した防災学習教材の検討
E209田中穂乃香黒潮町における聴覚障がい者の個別避難計画作成
P02後藤彰太常時微動探査から推定される地盤構造と2018年大阪府北部の地震における茨木市の被害分布との関係
P09吉村嶺ETASモデルとAICを用いた群発地震検出手法開発の試み
P23Jiachao CHENA Precipitation Event Extraction Method for Processing 5-km d4PDF and Developing High-resolution National Discharge Quantile Maps

2022年度(令和4年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A102 西沢貴志 島弧の重力異常と沈み込み帯の各種パラメターとの関係
A103 野末陽平 スパースモデリングを用いた測地データの解析による歪み速度場の推定
B108 澤田尚樹 海鳥バイオロギングで推定した海上風のアンサンブルデータ同化
B201 原田茉知 150年連続ランを用いた梅雨期極端降雨及び前線構造の将来変化に関する物理的解析
B205 岡田智晴 海洋モデルの結合および気候変動が及ぼす,MRI-AGCM気候計算における台風への影響評価
C108 斎藤芳樹 気候変動を踏まえた氾濫リスクの将来変化に関する研究
C201 大西左海 円山川の超過洪水時におけるリスク軽減のための氾濫誘導に関する研究
D104 Rongguang YU Effects of Temperature on Hydraulic and Buffering Performances of Soil-bentonite Mixture
D211 馬場俊明 花崗岩山地の隣接源流域における土層発達および降雨流出過程の比較研究
E208 藤田翔乃 映像解析を用いた災害対応における建物被害把握システムの開発
P07 井上智裕 海底圧力計と陸上GNSSを用いたヒクランギ及び南海沈み込み帯浅部におけるスロースリップイベントの検知
P24 太田義将 宇宙線生成核種を用いた山地流域の地形発達過程の復元と定量的検証:近畿三角帯西部の山地を対象として

2021年度(令和3年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A121 柳瀬友朗 下層循環と自由対流圏変動の結合を通じた湿潤対流の自己集合化メカニズム
A123 大野哲之 線状対流系における3次元降水強度分布のマルチフラクタル解析
B112 岡田悠太郎 アラスカ沈み込み帯における短期的スロースリップイベントの系統的検出
B123 加藤滉大 逆変位増幅TMDにおける支持フレーム重量の効果
C107 田坂彰英 気候モデルを用いた日本の将来の水資源評価
C109 Peng-An Chen Integration of Multiple Outlets’ Operation and Sediment Management Options in the Reservoir for Increasing Efficiency of Turbidity Current Venting and Clear Water Storage
D103 Chengrui CHANG Pre-failure Kinematics Strongly Modulated by Shear Localization: An Experimental Study and Its Implication for the Failure-time Forecast of Landslide
E105 伊藤達彦 避難行動モデルの定量的評価プラットフォーム構築に関する考察
E109 藤田翔乃 空撮映像を用いたMulti Object Trackingによる倒壊建物検出
P06 山田怜史 湿潤対流の数値シミュレーションにおける鉛直解像度の変化に対する雲物理スキームの応答
P15 伊藤裕也 液状化地盤のスロッシング現象によるひずみの局所化に関する解析的検討
P38 大野遼太 大阪府北部地域で発生する内陸地震の深さ依存性について

2020年度(令和2年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A114 染井一寛 断層破壊指向性を考慮したスペクトルインバージョン法の高度化
A203 瀧下恒星 桜島火山でのディスドロメータによる降灰量のリアルタイム観測
B119 山田真史 日本全国を対象とした高解像度広域RRIモデルの開発と2020年台風10号を対象としたリアルタイムアンサンブル洪水予測への適用
B210 豊田将也 河川遡上を考慮した波浪・高潮結合モデルの開発
C101 小坂田ゆかり 複数温暖化シナリオに基づく線状対流系の擬似温暖化実験と影響メカニズムに関する解析
C205 黒田奈那 アンサンブル予測の更新に伴う不確実性の増幅を考慮したリアルタイム線状降水帯予測
D112 栗間淳 内部侵食に基づく地盤の固体から流体への相転移を考慮した液状化解析
E101 藤田翔乃 航空写真を用いた画像認識による被害認定業務の迅速化
E107 Huan LIU Modelling Post-disaster Recovery Process of Industrial Sectors: A Case Study of 2016 Kumamoto Earthquakes
P107 小林正直 焼岳噴火から57年間にわたる足洗谷の土石流および土砂流出
P115 Tomoaki NISHIKAWA Earthquake Swarm Detection along the Hikurangi Trench, New Zealand: Insights into the Relationship between Seismicity and Slow Slip Events
P207 石川新 クラストの形成が斜面からの土砂流出に与える影響
P210 Pin-Ying WU The Impact of Topography on the Predictability of Moist Convection and Precipitation Development

2019年度(令和元年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A12 浦野大介 海洋表層混合を考慮した全球大気・波浪・海洋結合モデルの開発
A15 Che-Wei CHANG Modeling of Coastal Waves and Hydrodynamics in Mangrove Forests
A18 岡田悠太郎 四国地方における3成分GNSSデータを用いた短期的SSEの検出とその継続期間の推定
B13 染井一寛 震源スペクトルに見られる断層破壊指向性
B17 島津颯斗 静岡県の強震観測網を用いた震源特性、伝播経路特性、サイト増幅特性評価
C09 本間拓貴 豪雨のDAD関係に基づく多様な洪水シナリオの発生手法
C16 Tahani Al-HARRASI Assessment of Reservoir Sedimentation Induced by Extreme Flash Flood at Wadi System : Case Study Assiren Upstream dam,Oman
D07 Chengrui CHANG On the Pre-failure Shear Behavior of Clayey Soil: Shear Banding and Corresponding Changeable Physical Precursors
D11 Ruben R. VARGAS Validation of Numerical Predictions of Lateral Spreading Based on “Hollow-Cylinder Torsional Shear Tests” and a Large Centrifuge-Models Database
E08 小川雅史 日系グローバルサプライチェーンのセミマクロな構造変化の視覚化とリスク分析への援用の試み
E09 Huan LIU Estimating Lifeline Resilience Factors Using Post-Disaster Business Recovery Data
P23 瀧下恒星 落下速度観測による桜島ブルカノ式噴火の降下火山灰の噴煙分離高度分布推定の試み
P38 平子遼 浸水想定区域図作成・更新における問題点の抽出
P49 Dina ELLEITHY New Approach based on image processing techniques for water level measurements in the field and laboratory applications

2018年度(平成30年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A15 柳瀬友朗 高解像度放射対流平衡実験における積雲アンサンブルの統計的性質
B02 Giuseppe MARZANO Multi-Damage State Rehabilitation of Steel Moment-Resisting Frame with Minimal Disturbance Arm Damper
B10 Loic VIENS Long-period Ground Motions from Past and Virtual Megathrust Earthquakes along the Nankai Trough, Japan
B33 新保友啓 Ka バンド雲レーダー等のマルチセンサーで捉えた積乱雲の生成・発達過程
C10 XIAO ENBANG Use Constant-head Injection Test for In-Situ Estimation of Hydraulic Conductivity in Gravel Bed Rivers
C11 柳博文 粒子・流体間の力学連成を考慮した多数の礫粒子輸送の数値計算
C32 高田翔也 ダムの常用洪水吐ゲートの機能低下に伴う洪水リスク評価に関する検討
D04 Siyuan ZHAO Geology and Geomorphology of the 2017 Xinmo Landslide and its Preceding Gravitational Slope Deformation at Maoxian, Sichuan, China
D05 松澤 真 方解石の溶解に始まる砂岩の連鎖的風化
E15 Lexin LIN Communicating Risk in a Multi-stakeholder Disaster Risk Management System : Challenges and Insights
E23 中野元太 主体性構築を目指す防災教育のパラダイムシフト
P01 山村紀香 2018 年大阪府北部の地震がもたらした防災意識の変化
P25 高橋温志 GNSS データの階層クラスタ解析に基づく台湾島のテクトニクスの研究
P33 Ying-Hsin WU Landslide Hazard Assessment in Western Japan Using Logistic Regression Analysis with Hydrometeorological Factors
P49 Ning MA Seismic Site Response of a Large Deep-seated Landslide in Tokushima, Japan

2017年度(平成29年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞

発表番号 発表者 発表題目
A08小坂田ゆかり領域気候モデルとd4PDFを用いた梅雨豪雨の将来変化に関するマルチスケール解析
A25伊東優治海底圧力計と陸上 GNSS のデータに基づく 2003 年十勝沖地震後のプレート間すべりの 推定
B15三宅雄紀粘弾性媒質中の断層における地震サイクルシ ミュレーション手法の開発
B26泉知宏建物および植物キャノピーを考慮した地上付近 の風速場の再現計算
C03宮下卓也波源の不確実性を考慮した津波伝播計算
C08菅原快斗山体地下水上の不飽和浸透モデリングのため のリチャーズ式解析解
C10山口翔大積雪深分布を考慮した融雪型火山泥流解析
D11平田康人柱状節理の発達した火成岩の組織・構造とそ れに規制された球状風化メカニズム
E12中野元太メキシコ・シワタネホと黒潮町の中学校合同 津波避難訓練 ーシワタネホに見る効果ー
E17三宅慎太郎最適内挿法を用いた降雨流出氾濫モデルの河 川水位データ同化法
P11岡崎智久測地データのクラスター分析による全世界の プレート分割
P49Siyuan ZHAOValley Slope Response to Fluvial Incision in the Upstream Minjiang River, Western Sichuan, China

2016年度(平成28年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞


◇研究奨励賞受賞(研究奨励賞は優秀発表賞受賞者の中から、特別に優秀な発表者に授与されます。)
発表番号 発表者 発表題目
◇A13高橋温志台湾の超高密度 GNSS データのクラスタ解析 によるブロック構造の研究
E16Hendy SETIAWANAssessment of the 2016 Minami-Aso Landslide in Kumamoto Prefecture Based on LiDAR Data and Numerical Simulation
E03杉山高志屋内津波避難訓練に関する一考察 ~黒潮町幡 多郡黒潮町を例に~
D18宮崎祐輔不均一な上載荷重を受けるヒンジ式アーチカ ルバート縦断方向の動的遠心模型実験
A11Konstantinos A. SKALOMENOSAn Experimental Study on the Seismic Response of BIEs using Mechanical Pins
B11Kazuki TERADAStudy on Planning of a Small Hydropower Development under Consideration with the Basin Environment
C05佐藤悠人ゲリラ豪雨予測の高精度化に向けた積乱雲の 鉛直渦管生成メカニズムに関する研究
B22塩崎 公大ENSO 時の熱帯海面水温偏差と日本の冬の天 候
◇P25伊東優治粘弾性緩和の影響を考慮した 2003 年十勝 沖地震以降のプレート間すべりの時空間変化 の推定
P48山口翔大融雪型火山泥流の融雪・浸透過程のモデル化

2015年度(平成27年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞


◇研究奨励賞受賞(研究奨励賞は優秀発表賞受賞者の中から、特別に優秀な発表者に授与されます。)
発表番号 発表者 発表題目
◇B25佐藤悠人ゲリラ豪雨をもたらす積乱雲初期における鉛直 渦管形成の解析
D04Yao JIANGNew Experimental Constraints on Frictional Instability of Simulated Halite Shear Zones
B20Alicia PAVETTI INFANZONEffects of Land Use Change on the Regional Climate of Paraguay
B24宮川幸雄定期観測データで見るダム下流への置土が付 着藻類の現存量に及ぼす効果
B05山野井一輝水・土砂災害時におけるハザード群の発生に 関する土砂災害シミュレーション
B19松井佑介GCM 出力の解像度が積雪水量推定に及ぼす 効果(2)
A02髙橋温志九州地方の GNSS 速度場のクラスタ解析
C03高見和弥豪雨の「種」を捉えるための都市気象 LES モデルの開発と積雲の生成に関する研究
C16志村智也波浪結合全球大気モデルによる波浪の気候へ の影響評価
E11長嶋史明拡散波動場理論に基づく地表の上下地震動か ら地震基盤での水平地震動を推定する試み
E18石渡裕明多産業開放経済モデルによる国際的な干ばつリ スクシェアリング
◇P26鈴木健士円筒形岩石試料の高解像度比抵抗イメージン グにむけた模擬実験
P16孝子綸図TOPOTUBE による地形分割を用いた流域 スケールの表層崩壊および土砂流出の解析モ デル

2014年度(平成26年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞


◇研究奨励賞受賞(研究奨励賞は優秀発表賞受賞者の中から、特別に優秀な発表者に授与されます。)
発表番号 発表者 発表題目
C18浅野倫矢洪水氾濫を考慮した陸域水循環モデルの構築
B19志村智也気候変動に伴う北太平洋の波浪長期変 化と大規模循環場の関係
P03鈴木健士岩石の比抵抗イメージングにむけた数値計算 手法の開発および岩石実験に関する研究
B14千田優解適合格子法を用いた津波・高潮シミュ レーションについて
C16峠嘉哉山岳域の陸面解析における雪氷融解プ ロセスに関する検討
B27野口峻佑成層圏における惑星規模波反射現象 の予測可能性 : 2014 年 2月の事例のア ンサンブル再予報実験
C04橋本雅和バングラデシュ・ジャムナ川における ネスティングモデルを用いた洪水氾濫 リスク評価
E08畠山直己実大鉄骨架構の同定構造と静的試験 結果に基づいた摩擦制震壁の有効性 に関する研究
D15平田康人花崗斑岩が球状風化する際の亀裂発 達について
E13宮本匠災害復興における当事者調査の可能性
◇P11山野井一輝土砂災害警戒避難に影響を及ぼすハザード 群に関する研究
D09Yao Jiang Frictional Instability of Locally Sheared Granular Materials: Does it Depend on Particle Size?

2013年度(平成25年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 優秀発表賞


◇研究奨励賞受賞(研究奨励賞は優秀発表賞受賞者の中から、特別に優秀な発表者に授与されます。)
発表番号 発表者 発表題目
A07Yongtao BAIDamage Progressing and Collapse of Tall Buildings with Various BeamColumn Strength Deterioration Factors
B11二宮順一台風下の吹送流に対する波浪の影響
B17増田有俊X バンド偏波レーダによる粒子判別結 果を用いた降水セルのライフステージ 判別
B18西脇隆太ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測シ ステムの開発とさらなる高度化に関する 研究
◇B22野口峻佑成層圏周極渦分裂現象の予測可能性 : 2008/2009 年冬のアンサンブル再予報 実験
C12浅野倫矢ヴィクトリア湖集水域における陸域水 循環モデルの構築
P04久保久彦広帯域地震動生成の観点に基づいた 2011 年東北地方太平洋沖地震の震源モデル
D08Taymaz ESMAEILIThree Dimensional Numerical Modeling of Flow Field and Flushing Channel Formation in Reservoirs
D10中野真帆2009 年パダン地震が引き起こした崩壊 性地すべりの地形・地質的特徴
D13柴崎達也地温の季節変動が斜面変動に及ぼす 影響
E02佐藤佳世子2011年東北地方太平洋沖地震時の大 阪堆積盆地での長周期地震動特性
P02孫英英身体の移動が作り出す空間"個別避難訓練 を通して

2012年度(平成24年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 奨励賞

発表番号 発表者 発表題目
A06澤村康生アーチカルバート盛土におけるカルバー ト縦断方向の地震時挙動に関する遠心 模型実験
A18Weili DUANAnomalous Atmospheric Events Leading to Kyushu's Flash Floods, 2012
B02遠藤寛也静止気象衛星を用いた雲粒有効半径の 観測
C22直田梓橋桁に作用する津波波力の数値計算
D09孫英英動画 カルテの開発・作成を中心とした 防災活動に対する考察
E18内出崇彦2011 年東北地方太平洋沖地震の初期 における動的破壊過程
P03中野真帆2009 年パダン地震が誘発した降下軽石堆積 物の崩壊メカニズム
P09李フシン復興過程における被災住民とマスメディアの 関係性 ~「明星災区」概念の茨城県大洗町 への適用~

2011年度(平成23年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 奨励賞

発表番号 発表者 発表題目
A18Dun WANGTsunami Earthquakes and Their Unusual Source Character
B16小槻峻司0kmGCMを用いた気候変動が日本 の水需給バランスに与える影響推定
C13上戸亮典網状流路に形成される止水域の特性 について
D11Pingping LUOReconstruction of the Paleo-hydrology under the paleo-land-use and paleoclimate conditions
D19近藤誠司東日本大震災の津波来襲時における 「社会的なリアリティ」の構築過程に 関する考察
E04Frederico Furst BITTENCOURTFormulation of large displacement beam element, implementation in FLIP and comparative numerical analysis of general usability and buckling behavior
P03畑真紀Network-MT 法による九州の D 比抵抗構 造:沈み込み帯でのスラブ流体と火山
P08泉山寛明地質を考慮した凍結融解土砂生産の推定法

2010年度(平成22年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 奨励賞

発表番号 発表者 発表題目
A04瀧口正治強震記録を用いた茨城県沖で発生す る海溝型繰り返し地震の震源過程の 推定と比較
B14奥 勇一郎全球 0km 格子大気モデルによる土 砂災害関連指標降雨の将来変化
C18中條壮大全球確率台風モデルの開発と温暖化 影響評価への応用
D14肥田剛典液状化地盤における杭剛性が免震構 造物の地震時応答と杭応力に及ぼす 影響
E04Subhajyoti SAMADDARParticipatory Risk Mapping for Identifying Spatial Risks in Flood Prone Slum Areas, Mumbai
E22Haili CHENAdapting the Earthquake beneath Tokyo Metropolitan Based on a Demographic Analysis of Future Demographic Transition
P06中川陽一朗レシーバ関数解析手法の高度化とその紀伊 半島下のイメージへの適用
P11樋口衡平台湾南西部の更新"鮮新統泥岩のバッドラ ンドにおける侵食の周期的変化

2009年度(平成21年度) 京都大学防災研究所 研究発表講演会 奨励賞

発表番号 発表者 発表題目
A01隅田康彦最新型偏波レーダーを用いた氷相降水粒子タイプの混在状態推定に関する研究
B09大塩清太郎気候変動に伴う流域内の斜面崩壊危険度の変化
C26染井一寛コーダ波を用いた震源パラメータの推定とスケーリング
D09上田恭平大変形理論に基づく砂質盛土の動的変形挙動に関する有効応力解析
E24遠藤 格災害時における雨水利用の経済価値に関する一考察
P07山下佳穂里地震波干渉法による西日本の地殻速度構造(1)― 表面波群速度の推定 ―
P28児平哲彦はんれい岩の初期風化に対する岩石組織の影響