|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
平成21年度防災研究所研究発表講演会用(PDF) | ||
● 案内ポスター[公式](Official Poster)
● 案内ポスター[情報発信用](Poster for Information) ● 発表プログラム(Program) ● 発表ポスター配置図(Floor Plan for Poster Presentation) |
平成22年2月23日(火) A会場 きはだホール (February 23, 2010 Assembly Room A: Kihada Hall) |
||
9:30 | 所長挨拶 (Opening Address) | (Norio OKADA, Director of DPRI) |
特別講演(Special Lectures) (9:35-11:25) | ||
9:35 | 漂砂流砂系における地形変化災害 ― とくに海岸侵食研究の展望 Complex Fluid-Sediment Interactions in Coastal Systems: An Overview | |
10:30 | 地震波動論の歴史と地震防災 A Review of Development of Theoretical Study of Seismic Waves with the Intent toward Earthquake Hazard Reduction in Japan |
|
11:25 | 休 憩(Break) | |
災害調査報告(Disaster Reports) (11:40-14:10) | ||
11:40 |
2009 年台湾における台風Morakot による水・土砂災害 Flood and Sediment Disasters by Typhoon Morakot in Taiwan in 2009 |
|
12:00 | 平成21 年7 月中国・九州北部豪雨による防府市土砂災害 Debris Flow Disaster in Hofu City induced by the July 2009 Heavy Rainstorm in Chugoku-Kyushu District, Japan |
|
12:20 | 休 憩(Break) | |
13:30 |
2009 年サモア諸島地震津波災害の被害と対応 Damage and Response of The 2009 Samoa Islands Earthquake Tsunami Disaster |
|
13:50 |
2009 年イタリア・ラクイラ地震(M6.3) ― 中規模地震の被害と対応について ― The 2009 L’Aquila、Italy Earthquake (M6.3) Damage and Response to a Moderate Event |
|
14:10 | 休 憩(Break) | |
※ ゲスト講演は2月24日 16:30-17:30 予定です。 A guest lecture is scheduled on February 24, 16:30 to 17:30. |
A会場 (Assembly Room A) |
B会場 (Assembly Room B) |
C会場 (Assembly Room C) |
D会場 (Assembly Room D) |
E会場 (Assembly Room E) |
|||
きはだホール Kihada Hall (Uji Obaku Plaza) |
セミナー室1+2 (宇治おうばくプラザ) (Uji Obaku Plaza) |
セミナー室4+5 (宇治おうばくプラザ) (Uji Obaku Plaza) |
所長室E-320D (防災研究所本館3階) DPRI Director’s Room |
セミナー室V E-517D (防災研究所本館5階) |
|||
大気・水(T) | GCOE-ARS | 地震・火山(T) | 地盤(T) | GCOE-HSE | |||
A会場 (Assembly Room A) |
B会場 (Assembly Room B) |
C会場 (Assembly Room C) |
D会場 (Assembly Room D) |
E会場 (Assembly Room E) |
|||
きはだホール Kihada Hall (Uji Obaku Plaza) |
セミナー室1+2 (宇治おうばくプラザ) (Uji Obaku Plaza) |
セミナー室4+5 (宇治おうばくプラザ) (Uji Obaku Plaza) |
所長室E-320D (防災研究所本館3階) DPRI Director’s Room |
セミナー室V E-517D (防災研究所本館5階) |
|||
大気・水(U) | 大気・水(V) | 地震・火山(U) | 地盤(U) | 総合防災(I) | |||
B会場 (Assembly Room B) |
C会場 (Assembly Room C) |
D会場 (Assembly Room D) |
E会場 (Assembly Room E) |
||||
―― | セミナー室1+2 (宇治おうばくプラザ) (Uji Obaku Plaza) |
セミナー室4+5 (宇治おうばくプラザ) (Uji Obaku Plaza) |
所長室E-320D (防災研究所本館3階) DPRI Director’s Room |
セミナー室V E-517D (防災研究所本館5階) |
|||
大気・水(W) | 地震・火山(V) | 地震・火山(W) | 総合防災(II) | ||||
平成22年2月24日(水) (16:30-17:30) |
||
ゲスト講演(Guest lecture) A会場 きはだホール(宇治おうばくプラザ) (Assembly Room A Kihada Hall, Uji Obaku Plaza) ※緊急のお知らせ【ゲスト講演の講演者変更について】 |
||
グリーン資本主義 - グローバル「危機」克服の条件 Green Capitalism How to Overcome Global "Crises" |
京都産業大学准教授・環境経済学 藤井秀昭 |
|
平成22年2月23日(火)〜24日(水) | ||
Poster Session |
ハイブリッドスペース(宇治おうばくプラザ) Hybrid Space (Uji Obaku Plaza) 23日:9:30-18:15 24日:9:00-15:00 |
|
[発表ポスター配置図 Floor Plan for Poster Presentation] |
ポスターセッションコアタイム (Date of Presenters should be available) 24日 12:00-14:00 |