過去72万年間の気候の不安定性を 南極ドームふじアイスコアの解析と気候シミュレーションにより解明

  • 研究報告

齊藤隆志 地盤災害研究部門助教、川村賢二 国立極地研究所准教授、本山秀明 同教授、阿部彩子 東京大学教授らの研究グループは、南極ドームふじで掘削されたアイスコアを使った過去72万年分の気温とダストの解析から、氷期のうち中間的な気温を示す時期に、気候の不安定性(変動しやすさ)が高くなることを見出しました。さらに、その一番の原因が温室効果の低下による全球の寒冷化であることを、大気海洋結合大循環モデルによる気候シミュレーションから解き明かしました。

本研究成果は、2017年2月9日午前4時に米国の科学誌「Science Advances」でオンライン掲載されました。

詳細は、こちらをご参照ください。

 

図:南極アイスコアの解析から得られた、過去72万年間における気候変動の繰り返し時間(頻度)と南極の気温との関係(黒丸)。グリーンランドのアイスコアによる最終氷期の結果も示す(赤四角)。間氷期のような暖かい時代や、氷期の最寒期のような寒い時代には頻度が低いが、氷期の中間的な寒さの時代に気候変動が頻繁に起こっており、気候が不安定であったことが示された。