角哲也特定教授にベトナム農業農村開発省記念メダルが授与されました

  • 受賞
2024年11月14日、角哲也特定教授にベトナム農業農村開発省から記念メダルが授与されました。詳しくは以下のとおりです。
  • 受賞者名:角哲也特定教授
  • 賞の名称:Commemorative Medal for the Cause of Agriculture and Rural Development, Minister of Agriculture and Rural Development, Vietnam(ベトナム農業農村開発省記念メダル)
  • 受賞題目:(下記を参照)
  • 受賞日 :2024年11月14日
角哲也特定教授は、日ASEAN科学技術イノベーション共同研究拠点-持続可能開発研究の推進」(JASTIP)のWP4(防災分野)のリーダーとして、MOUを締結しているベトナムのチュイロイ(Thuy Loi)大学を通じて、メコン川やベトナム中部のブザ-ツボン川の流域管理問題に関して共同研究を進めてきました。これまでに、メコン川上流のダム開発や河道からの砂利採取の拡大によって、河川の流況や土砂供給量が大きく変化し、河床低下や海岸・河岸侵食、さらには、河口からの塩水遡上が拡大するなどの影響が顕在化してきていることを現地観測や数値計算によって明らかにしてきました。また、このような影響は、気候変動に伴って拡大する可能性があること、将来に向けた対策として、農業用水を取水する水路に水門を設置して、塩水動態のモニタリングを組み合わせた制御によって影響を軽減できることなどを提案してきました。これは、ブザ-ツボン川においても同様であり、今後は、日本で培ってきた「流砂系の総合土砂管理」の概念をベトナムにも定着させて、上流のダムからの放流量や土砂供給量、さらには、河道からの砂利採取量の管理などの組合せにより、長期的な影響を緩和していく必要があります。角特定教授は、Sameh Kantoush教授とともに、これらテーマに関する共同研究をベトナム人留学生の博士研究を通じて精力的に推進するとともに、人材育成にも大いに貢献してきました。