研究発表講演会のプレナリーセッション講演映像を公開しました
- 研究報告 イベント報告
2021年2月22・24日に開催した「令和2年度 京都大学防災研究所研究発表講演会」について、以下のプレナリーセッションの講演映像をYouTubeで公開しました。
下記リンク先(研究発表講演会2021プレナリーセッション[YouTubeプレイリスト])からぜひご覧ください。
-
- 「開会の言葉」所長 橋本 学
- 「DPRI Award 授賞式」受賞者 Prof. Liang-Chun CHEN [Director of the National Science and Technology Center for Disaster Reduction (2004-2014)]
- 特別講演
- 「防災研究所での40年の研究生活を振り返って」教授 中川 一
- 「思えばいろいろ手を出したものだ」教授 石川 裕彦
- 「地震リスク評価高度化(阪神コンサルタンツ)研究分野の研究成
果――教授で10年、特定教授で3年の13年間を振り返って」 特定教授 川瀬 博 - 「篤学の士に送る一研究者の独り言」教授 松浦 純生
- 災害調査報告
- 「令和2年7月球磨川水害――ダムの役割と効果、感染症指定医療
機関/災害拠点病院の浸水リスクに着目して」教授 角 哲也 - 「令和2年7月豪雨における熊本県南部地域の斜面災害について」
准教授 山﨑 新太郎
- 「令和2年7月球磨川水害――ダムの役割と効果、感染症指定医療
- 技術支援報告
- 「火山観測における水準測量技術支援」技術職員 園田 忠臣
- 「土壌物性観測システムの開発支援」技術職員 山崎 友也