2018年の台風21号による大阪市街地での暴風シミュレーションに成功 -市街地内では瞬間的には毎秒60から70メートルにも迫る暴風が吹いた可能性-

  • プレスリリース 研究報告

2018 年 9 月に近畿地方を縦断した台風 21 号は、大阪湾沿岸地域や関西空港をはじめ、各地に大きな被害をもたらしました。京都大学防災研究所 竹見哲也 准教授、吉田敏哉 理学研究科博士課程学生、山崎聖太 同博士課程学生、長谷健太郎 同修士課程学生の研究グループは、大阪市を対象として、台風 21 号の通過に伴って、実際の街の中心地でどこまで強い風が吹いていたのかをスーパーコンピューターを使ったシミュレーションで調べることに成功しました。

 

台風 21 号の通過に伴って、大阪市内の気象台観測点では、観測史上歴代 3 位となる毎秒 47.4 メートルもの最大瞬間風速が記録され、大阪市街地では、各所で大きな被害が出ました。市街地内では、局所的には気象台での観測値よりも強い風が瞬間的に吹いていた可能性がありますが、実測値がありません。そこで、台風や周囲の気象場のシミュレーションと市街地内の気流のシミュレーションとを組み合わせて、大阪市街地内での瞬間的な風の変動を計算機シミュレーションによって調べました。実際の気象データや御堂筋を中心とした市街地の建物や構造物のデータを組み込んでシミュレーションした結果、大阪中心街では場所によっては瞬間的に毎秒 60 メートルを超え 70 メートルにも迫る暴風が吹いていたことが分かりました。

 

本成果は、2019 年 2 月 6 日に国際学術誌「Scientific Online Letters on the Atmosphere (SOLA)」にオンライン掲載されました。

 

詳細は下記リンク先をごらんください。