防災研究所 年報29号 1986


年報B−2
カルマンフィルターを用いた断層破壊過程の同定1
土岐憲三・佐藤忠信
清野純史・市原和彦
Gaussian Beam 法を用いた
不整形地盤中のやや長周期地震波の解析
17
山田善一・野田茂・山脇司
工学的基盤面と沖・洪積地盤面の地震動の変換係数
-表層地盤の非線形性を考慮した
最大地動,応答スペクトル,非定常スペクトルの推定モデル-
41
杉戸真太・亀田弘行
後藤尚男・廣瀬憲嗣
砂質地盤の液状化と静的コーン貫入抵抗(続報)59
柴田徹
軟弱地盤における側方流動
-その実態と予測手法について-
69
関口秀雄・柴田徹
琵琶湖湖底深層試料の土質工学的特性83
赤井浩一・嘉門雅史・井田末義
古年輪学研究(1)95
光谷拓実・田中琢
近畿地方における梅雨の長期変動傾向109
水越允治
環境負荷量配分計画のためのゲーム理論モデル125
岡田憲夫・錦織敦
広域的な治水システムの
段階的計画決定プロセスに関する研究
137
池淵周一・小尻利治・堀智晴
10
琵琶湖流域水文データの基礎的分析157
高棹琢馬・宝馨・清水章
琵琶湖北部域及び全流域の積雪・融雪・流出モデル解析173
池淵周一・竹林征三・友村光秀
降雨分布特性が出水波形特性に及ぼす効果
-要素的直接流出場の水理モデルの解析解による検討-
193
友杉邦雄・石原安雄
河道網系 Kinematic Wave モデルの集中化217
中北英一・高棹琢馬・椎葉充晴
新しい雨水流出モデル-メッシュ法-の提案233
市川新
宇治川流域の都市化と内水(2)
-遊水池容量とポンプ容量-
245
永井明博・角屋睦
表面流,飽和・不飽和地中流相互干渉機構の分析モデル253
高棹琢馬・椎葉充晴・張昇平
割れ目状不均質場への雨水浸透に関する実験271
石原安雄・下島栄一・美濃部雄人
丘陵地斜面における macropores と雨水浸透279
岡太郎
山地流域における出水と土砂流出(15)291
芦田和男・高橋保・沢田豊明
20
豪雨時の山腹崩壊に関する資料解析的研究309
芦田和男・江頭進治・青井博志
流動土塊の堆積機構に関する研究329
芦田和男・江頭進治
神矢弘・佐々木浩
変勾配流路における土石流の形成343
高橋保・匡尚富
高濃度流れに関する研究(2)
-流動機構-
361
芦田和男・山野邦明・神田昌幸
階段状河床波上における流砂機構377
芦田和男・江頭進治・西本直史
階段状河床波上の流れと抵抗則391
芦田和男・江頭進治・西野隆之
貯水池の決壊に伴う洪水・土砂流出量の予測405
村本嘉雄
堤防決壊による洪水危険度の評価に関する研究431
高橋保・中川一・西崎丈能
複列砂州と網状流路の形成過程に関する実験451
藤田裕一郎・赤松英樹・村本嘉雄
河床波上の浮遊砂の運動機構473
芦田和男・藤田正治・向井健
30
開水路流れに設置された橋脚周辺の水理特性について(4)487
今本博健・大年邦雄
流砂量測定器の試作研究505
澤井健二
浸透性路床上の流れにおける物質輸送511
岩佐義朗・綾史郎・中井俊雄
開水路流れにおける濃度変動場の伝播特性529
岩佐義朗・細田尚・松井健一
大川における塩分遡上の解析について539
岩佐義朗・井上和也・吉村義朗
琵琶湖南湖の湖流観測
-流速・濁度の鉛直分布-
549
大久保賢治・村本嘉雄
境界要素法を適用した諏訪湖の湖流に関する数値解析561
岩佐義朗・多田彰秀・泊宏
空気泡プルームの水理特性に関する研究579
松尾直規・岩佐義朗
南部茂義・渡辺浩太郎
開水路乱流の組織的構造に関する実験的研究595
宇民正・上野鉄男
LDV による開水路流れの速度ベクトル計測について(2)627
今本博健・石垣泰輔・梶間厚邦
40
自由水面を考慮した開水路乱流の数値計算手法
-修正 K-ε 乱流モデルによる解法-
647
禰津家久・中川博次
有限振幅波動下における底面境界層の数値解析675
浅野敏之・岩垣雄一
波浪ソリトン群とその統計理論691
土屋義人・安田孝志・篠田成郎
白浜海洋観測塔沖の潮流観測717
中村重久・西勝也
吉岡洋・芹澤重厚
糸魚川海岸の侵食制御について727
土屋義人・芝野照夫・山下隆男
白井亨・山元淳史
大阪における安政南海道津波の復元(1)
-氾濫災害について-
763
土屋義人・河田恵昭
46