平成28年度 特別緊急共同研究 募集を開始しました(平成28年6月30日(木)まで)

  • その他

平成28年度 特別緊急共同研究の公募を開始しました。

 

申込・申請書式等の詳細は以下のサイトにてご確認いただけます。

http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/collaborative/

 

 防災研究所は、「災害に関する学理の研究及び防災に関する総合研究」を目的に京都大学に設置され、平成8年度から全国共同利用研究機関として多くの共同研究を実施してきました。また、平成22年度から「自然災害に関する総合防災学の共同利用・共同研究拠点」として認定され、共同研究拠点としての機能を果たすため、新たな枠組みで共同研究を進めてきました。平成28年度からは共同利用・共同研究拠点の二期目として、新たに国際共同研究の枠組みを拡充するなど共同研究をさらに推進しており、本年度も50件以上の共同研究・研究集会を実施しております。
 このような中、「平成28年(2016年)熊本地震」が発生し、4月16日には最大マグニチュード7.3の地震が発生しました。二度の震度7を含む強震動による都市域・社会インフラへの甚大な被害、多数の避難者への長期にわたる支援、活断層帯において続発する地震活動の予測と近隣の火山活動への影響評価、火山地域での大規模土砂災害と今後の複合災害への警戒など新たな課題も顕在化しています。
 防災研究所は、このような諸問題に緊急で取り組むための共同研究の場を全国の研究者に提供することが、共同利用・共同研究拠点としての責務であると考え、下記の通り本年度限定の「特別緊急共同研究」を実施いたします。
 本共同研究には、国立大学法人、公・私立大学及び国・公立研究機関の教員・研究者又はこれに準ずる方に応募いただけます。皆さまの積極的なご参加を歓迎いたします。
 応募いただいた研究課題は、公正な審査を行い、防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会にて採択を決定します。
 

 

1.公募事項:防災研究所外の研究者を研究代表者とし、熊本地震災害に係る緊急の課題に対して 防災研究所および国内外の研究者と実施する共同研究

 
2.申請資格:国立大学法人、公・私立大学及び国・公立研究機関の教員・研究者又はこれに準ず る国内外の研究者で、京都大学防災研究所の教員以外のもの。

 
3.申請方法:所定の様式による申請書に必要事項を記載の上、各1部を提出してください。 申請書は電子媒体の添付ファイルで送信してください。

 
4.研究期間:別紙「特別緊急共同研究公募要領」のとおり
 
5.申請期限:平成28年6月30日(木)
 
6.提出先: 〒611-0011 宇治市五ケ庄 京都大学 宇治地区事務部 研究協力課 共同利用担当

(e-mail; kyodo@dpri.kyoto-u.ac.jp Tel;0774-38-3350 Fax;0774-38-3369 )

※提出後 3 日以内に「受領確認」の返信がない場合はお問い合わせください。

 
7.選考及び通知:申請課題の採否は、公正な審査を行い、防災研究所共同利用・共同研究拠点 委員会にて決定します。 採択決定および経費配分の通知は申
請者あて8月上旬(予定)に行います。

 
8.その他: 本共同研究に関する事項・申請書の様式等は、防災研究所ホームページからダウン ロードしてください( http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/collaborative/ )。