10/2(火)福岡開催・2018年度京都大学防災研究所公開講座(第29回)「災害を知り、災害に備える 九州の近年の災害とこれから」

  • 参加募集 講義情報 その他
開催期間 2018.10.02  10:00 ~ 17:30
場所 アクロス福岡 4階 国際会議場(福岡県福岡市中央区天神)
プログラム

リンクから、配布資料および講演映像をご覧になれます

10:00~10:10 開会挨拶 所長 中川 一  講演映像

10:10~10:25 来賓挨拶  国土交通省九州地方整備局/福岡県

10:25~12:25 九州北部豪雨

准教授 竹見哲也「停滞する線状降水帯と平成29年7月九州北部豪雨」 配布資料講演映像

教授  千木良雅弘「九州北部豪雨によって発生した斜面災害の実態とその原因について」 配布資料講演映像

教授  角 哲也「近年の流木災害と寺内ダムが果たした役割」 配布資料講演映像

准教授 佐山敬洋「中小河川の豪雨災害に関する情報と避難について」 配布資料講演映像

12:25~13:30 (昼休み)

13:30~14:30 気候変動

教授  中北英一「気候変動予測と災害環境への影響」 配布資料講演映像

准教授 田中賢治「気候変動で水資源はどうなる?」 配布資料講演映像

14:30~15:15 熊本地震

准教授 浅野公之「2016年熊本地震の震源断層と地表地震断層、活断層」 配布資料講演映像

教授  松島信一「2016年熊本地震による地震動と建物被害」 配布資料講演映像

15:15~16:00 火山災害

教授  井口正人「九州地方の火山活動と広域火山災害--特に桜島大規模噴火を想定して」 配布資料講演映像

16:00~16:20 (休 憩)

16:20~17:25 総合討論 司会:教授 渦岡良介 講演映像

17:25~17:30 閉会挨拶 副所長 牧 紀男

 

 

 

 


2018年7月豪雨災害についても速報的に取り上げます。

 

 

2018年度京都大学防災研究所公開講座(第29回)「災害を知り、災害に備える 九州の近年の災害とこれから」を、10月2日(火)に、福岡市中央区のアクロス福岡で開催します。 当研究所がとくに力を入れて調査に取り組んでいる九州における課題――2017年九州北部豪雨災害、気候変動(福岡の渇水問題)、2016年熊本地震、桜島火山――についてお話しします。また、本年7月に西日本を中心に発生した豪雨災害に

ついても速報的に取り上げます。

本公開講座は、当研究所の最新の取り組みを分かりやすくお伝えするとともに、皆様との意見交換の大切な機会として1990年から毎年1回開催しています。今回は九州における近年の災害などを特集し福岡で開催します。防災研究に関心をお持ちの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。

 


概  要
  • 日 時: 2018年10月2日(火)10:00~17:30
  • 会 場: アクロス福岡 4階 国際会議場(福岡県福岡市中央区天神1-1-1  アクセス )地下鉄空港線天神駅16番出口から徒歩5分
  • 入場料: 無料
  • 後 援: 国土交通省九州地方整備局、福岡県、一般社団法人防災研究協会
  • 備 考: 本講座は、土木学会認定CPDプログラムです。
  • チラシ: こちらからダウンロードください(PDF)
  •  

申込み

電子メールまたは往復ハガキに、お名前、年齢、ご所属(勤務先または学校名)を明記して下記へお送りください。9月10日(月)必着

  • ハガキ送付先: 〒611-0011京都府宇治市五ケ庄 京都大学宇治地区事務部 研究協力課拠点支援掛
  • 電子メール送付先: kokai30@dpri.kyoto-u.ac.jp

申込みは先着順に受付、返信メールまたは返信ハガキにて申込み結果をお知らせします。なお、定員を超えた場合は、受講をお引き受けできないことがあります。

ご記入いただいた個人情報は、当公開講座以外の目的で使用することはありません。

 

インターネットでのライブ配信

開催時間中(10月2日10:00~17:30)に、下記サイトまでアクセスください。

 


問合せ先