防災研究所 年報35号 1992


年報B−1
近畿における広帯域強震動アレイ観測1
松波孝治・岩田知孝・入倉孝次郎
水平動と上下動の作用する平面架構のランダム応答13
喩徳明・藤原悌三・鈴木祥之
居住空間の構造的・機能的な地震被害の推定35
北原昭男・藤原悌三
複層ラチスドームの幾何学的非線形座屈解析51
韓相乙・國枝治郎
砂漠における天然水の水質形成機構について
-内蒙古自治区毛烏素沙漠を例として-
65
吉岡龍馬・奥村武信・平岡義博
いなみの台地の地形における
サイクリック現象とその意味するもの
81
田中眞吾
中国の酒勒山(Sale Shan)地すべりの運動機構について95
張得・佐々恭二
竜巻内の物体に作用する非定常力113
谷池義人
市街地上空の乱流境界層のシミュレーション121
丸山敬
高速繰返し載荷を受ける鋼構造各種接合部の
履歴特性に関する実験的研究
137
吹田啓一郎・金夛潔・甲津功夫
10
構造基本断面の非定常空気力に関する研究147
松本勝・白石成人・白土博通
重高浩一・新原雄二・山口滋弘
1991年6月27日岡山市東部で発生した陣風災害について161
光田寧・林泰一
1991年1月奄美大島における
下層雲と境界層の観測結果について
175
掘口光章・永井晴康・光田寧
台風9119号の解析と強風の分布について183
藤井健・林泰一・光田寧
台風9019号の解析とレインバンドについて193
劉迎・藤井健・光田寧
台風9018号と台風9019号の発達過程について205
邊田有理江・光田寧
1989年6月の日本周辺の梅雨の雨量分布について215
謝平平・光田寧
回転球面上における減衰性2次元乱流の形態229
余田成男・山田道夫
中国西北部砂漠地域におけるプラネタリー境界層の観測235
永井晴康・山田道夫・光田寧
敦賀半島における地震観測
-若狭湾地域の地震波減衰特性-
245
赤松純平
20
台風9119号によるライフライン災害に対する広島市民の反応259
林春男
GPS連日観測とその大気屈折誤差271
田中寅夫・土居光・平原和朗
林泰一・末峯章
漏洩電流の性質について(1)279
住友則彦・小泉誠・後藤忠徳
松尾成光・渡辺邦彦
ウィーへルト地震計と等価な地震観測装置291
梅田康弘・伊藤勝祥・斎田市三
日向灘地殻活動総合観測線による地殻変動連続観測299
大谷文夫・寺石眞弘
園田保美・古澤保
活断層における地電位差観測(1)
-北陸観測所坑内および牛首断層における観測-
313
渡辺邦彦・小泉誠・和田安男
松尾成光・平野憲雄・住友則彦
1991年西表島群発地震と南琉球弧のテクトニクス323
清水公一・伊藤潔
松村一男・安藤雅孝
四国東部及び周辺地域における地震の発震機構333
許斐直・渡辺晃
伊藤潔・近藤和男
近畿地方北部における人工地震探査(続)347
伊藤 潔・松村一男・飯尾能久・梅田康弘
大倉敬宏・小笠原宏・金尾政紀・渋谷拓郎
竹内文朗・田崎幸司・西上欽也・渡辺邦彦
逢坂山観測所で観測された地震に伴う地下水位変化359
重富國宏・山田勝・藤井伸蔵
30
光ディスクを用いた地震波形データ収録処理システムについて371
飯尾能久・片尾浩・浅田照行
中川渥・竹内晴子・渡辺晃
阿武山観測坑内における湧水の連続観測379
浅田照行・中村佳重郎
伊藤勝祥・山崎純一
旧生野鉱山における多項目総合観測システム389
小笠原宏・藤森邦夫・小泉尚嗣・藤原智
中尾節郎・西上欽也・谷口慶祐・大塚成昭
平野憲雄・西田良平・飯尾能久
パソコンによる日本列島地震観測網の収録と波形処理401
平野憲雄
GPS連日測定
-京都・高知・阿蘇・鳥取-
413
藤森邦夫・山本剛靖・鈎卯三郎・田部井隆雄
音崎岳広・小野博尉・迫幹雄・外輝明
山田年広・小泉尚嗣・矢部征・中尾節郎
岡山市万成における地殻応力の深度勾配の測定(続報)421
田中豊
36