平成24年度 
京都大学防災研究所研究発表講演会

D会場--大会議室S-519D

開 催 日:平成25年2月19日(火)~20日(水)

リンクのある題名はアブストラクト(PDF版)が見られます
2月20日(水) 一般講演 (9:00-12:00) 
総合防災(Ⅰ) D会場--国際交流室S-207D


9:00D01 常時微動を用いた大阪平野南部における地盤構造の推定
A Study on the Estimation Method for Underground Structure Using Microtremors and its Application to the Osaka Plain in Japan
○飛田幸樹・川瀬 博・松島信一

9:15D02 小規模災害におけるICTを用いた罹災証明発給マネジメントの分析 京都府南部豪雨を事例として
Analysis of Disaster Response Support Service with ICT by Inexperienced staff under Small Disaster Situation -In Case of Kyotofu Nanbu flood disaster-
○村上滋希・小松瑠実・牧 紀男・林 春男

9:30D03 大規模災害が観光需要に与える影響の 評価方法の検討:パネルデータ結合アプローチ
Assessment for a Loss of Tourism Demand Caused by a Large-Scale Earthquake
○西村泰紀・梶谷義雄・多々納裕一

9:45D04 西南日本における想定南海トラフ巨大地震の強震動予測及びそれによる建物被害推定
Strong Ground Motion Prediction and Building Damage Estimation for a Hypothesized Nankai-Trough Mega-Thrust Earthquake in the Southwestern Japan
○宝音図・川瀬 博・松島 信一

10:00D05 原子力リスク下における新エネルギー開発投資モデル -空間的異質性に着目して-
Development of Alternative Energy under Nuclear Risk -Focusing on Spatial Heterogeneity-
○和田尚之・横松宗太

10:15D06 The Impact of Disasters on Japan's Inbound Tourism Demand
○呉麗慧・林 春男

10:30D07 スペクトルインバージョン手法に基づく強震動特性の統計的性質に関する研究
Statistical properties of strong ground motions based on the spectral inversion method
○仲野健一・川瀬 博・松島信一

10:45D08 水害時における建物被害認定調査手法構築に向けた検討-京都府南部豪雨における宇治市を事例として-
Developing the Building Damage Assessment for Flood Disaster -In Case of Uji City at Kyoto-hu Nanbu Flood Disaster-
○小松瑠実・村上滋希・牧 紀男・林 春男

11:00D09 動画 カルテの開発・作成を中心とした防災活動に対する考察
Doing Disaster Risk Management Through the Invention and Production of Multi-screen Movie
○孫英英・矢守克也・近藤誠司

11:15D10 属地的アーティファクトと住民のアイデンティティ形成に関する理論的・実証的研究:復興まちづくりへの示唆
Local Artifact and Identity of Residents: Implication for Disaster Recovery Process
○小谷仁務・横松宗太

11:30D11 マイクロメディアサービスによる災害情報提供システムの開発
Development of Disaster Information Provision System by Micromedia Service
◯周瑜・林 春男

11:45D12 減災の正四面体モデルにおける社会的なリアリティ -信と知の乖離を超克するために-
Basic Consideration of Co-constructing the Social Reality in Tetrahedron Model of Disaster Reduction
○近藤誠司・矢守克也


2月20日(水) 一般講演 (14:00-17:15) 
総合防災(Ⅱ) D会場--国際交流室S-207D


14:00D13 港湾物流BCPにおける外貿コンテナ貨物の需給関係
Supply-Demand Relationship of International Containerized Cargo for Port BCP
○赤倉康寛・小野憲司

14:15D14 南海トラフ巨大地震の発生時間帯と京阪神都市圏における震度暴露人口の関係
Time Variability of Population Exposure to Seismic Intensity of Gigantic Nankai-trough Earthquake in the Keihanshin Metropolitan Area
○樋本圭佑 ・ 寶 馨

14:30D15 火山噴火が航空ルートに与える影響とそのリスクガバナンス方式に関する考察
Impacts of Volcanic Eruption on Air Transportation Routes and Required Risk Governance Scheme
○小野寺三郎・井口正人・梶谷義雄・澤田可洋・多々納裕一・田中 博・玉置哲也・安田成夫

14:45D16 A Study on Tools towards Awareness-raising for Disaster Risk Preparedness and Building Resilience in Croatia
○Naoko KIMURA・Yosuke YAMASHIKI・Ivika KISIC

15:00D17 復興曲線を用いた長期的復興に関する研究
Study on long-term recovery processes with “revitalization curve”
宮本匠

15:15D18 開発途上国の農村地域におけるインフォーマル取引と災害脆弱性に関する一考察
Informal Transaction and Vulnerability to Disasters in Agricultural Areas in Developing Countries
○横松宗太・張詩雨

15:45D19 阿武山観測所サイエンス・ミュージアム化構想
A Project to Utilize Abuyama 0bservatory as a Science Museum
◯米田 格・矢守克也・飯尾能久・城下英行・平林英二

16:00D20 東日本大震災における港湾物流へのインパクトと海運・港湾部門のレジリエンス機能
Impacts of the east Japan great earthquake on the port and shipping sub-sector and its capacity for resilience observed in the recovery phase
○小野憲司・赤倉康寛

16:15D21 東北地方太平洋沖地震での大加速度記録観測点周辺における臨時余震観測記録の分析
Analysis of Aftershock Recordings Around Stations that Recorded Very High Peak Acceleration in Ibaraki Prefecture during the 2011 Tohoku Earthquake
○松島信一・長嶋史明・川瀬 博・早川 崇・佐藤智美・大島光貴・Florent DE MARTIN

16:30D22 電力使用制限が企業の生産活動に与える影響について
Impacts of Power Usage Restriction on Business Operations
○梶谷義雄・横松宗太・多々納裕一・安田成夫

16:45D23 これからの減災研究実践 -京大防災研・減災社会プロジェクトのねらい-
A New Perspective on Disaster Reduction Researches & Practices: An Overview of DPRI Disaster Reduction Research Project
〇矢守克也・宮本 匠・近藤誠司

17:00D24 エージェント技法を用いた津波避難評価システムの開発
Development of Agent Based Simulation System for Evaluation of Tsumani Evacuation
○畑山満則・臼井真人