防災研究所 年報34号 1991


年報B−1
GMS赤外画像データによる降水推定法について1
謝平平・光田寧
余部峡谷における局地的強風の性状について13
樋口宗彦・山田道夫・光田寧
新しい乱流輸送観測装置について19
玉川一郎・今木和裕・光田寧
熱帯低気圧をとりまく3次元風の場の解析29
邊田有理江・光田寧
台風9019号の強風とその被害について39
林泰一・光田寧
複雑な粗度形状をもつ粗面の粗度評価について
(その2:数値計算におけるラフネスパラメータの検討)
49
丸山敬
音響刺激による橋梁断面の
剥離せん断層不安定性増幅に関する研究
57
松本勝・伊藤裕一・八木知己・徳元真一
白丙基・白土博通・白石成人
山形鋼部材の極低サイクル疲労破壊実験71
岩井哲・朴錬洙
野中泰二郎・亀田弘行
地盤特性を考慮した梁降伏型架構の適正設計87
藤原悌三・秋元理仁
水平二方向および上下方向地震動入力を受ける
RC造立体架構の弾塑性地震応答解析
101
藤原悌三・喩徳明
10
比良山系大谷川流域源流部における
侵食過程とそれに関連する微地形
127
奥西一夫・斉藤隆志・吉田稔男
九州四万十帯切取り斜面の岩盤崩壊過程139
諏訪浩・平野昌繁・奥西一夫
降水の化学成分の長期変動について
-特に酸性雨との関連性-
153
吉岡龍馬・沖村孝・奥村武信
広帯域地震アレー観測による大阪平野の地震動特性(1)
-大阪湾岸地域で観測されるS波主要動付近の顕著な位相-
165
松波孝治・岩田知孝
ω-2−Scaling則に基づく
経験的Green関数法による波形合成とfmax
177
横井俊明・入倉孝次郎
長周期微動の観測による
1989Loma Prieta地震被害地域の地盤震動特性
191
赤松純平・藤田雅之・亀田弘行
市川信夫・南井良一郎
1990年フィリピン地震によって飛び跳ねた石211
梅田康弘・伊藤潔
加藤護・R. D. Arboleda
中国陝西省渭河盆地におけるやや長周期の微動観測221
竹内文朗・渋谷拓郎・尾池和夫
大倉敬宏・松村一男・李徳利
地震活動帯における空白域と地震発生の関係について231
中尾節郎・渋谷拓郎・西田良平
佃為成・尾池和夫
徳島観測所の新旧観測システムの震源決定能力の比較253
許斐直・近藤和男
20
近畿地方北部における人工地震探査263
伊藤潔・松村一男・飯尾能久・梅田康弘
大倉敬宏・小笠原宏・金尾政紀・渋谷拓郎
竹内文朗・田崎幸司・西上欽也・渡辺邦彦
微小地震の応力降下量の空間分布
-福井地震断層周辺での結果-
279
西上欽也
日向灘地域の地震活動(1987−1990)297
古澤保・森井亙・寺石眞弘
GPS連日測定(序報)
-京都・高知・阿蘇・鳥取-
305
藤森邦夫・山本剛靖・藪田豊・鈎卯三郎
田部井隆雄・音崎岳広・小野博尉
迫幹雄・外輝明・山田年広
小泉尚嗣・矢部征・中尾節郎
岡山市万成における地殻応力の深度勾配の測定313
田中豊
中央構造線(紀伊半島中央部)の電磁気的構造調査325
山口覚・柏原功治・溝畑茂治・住友則彦
渡辺邦彦・小泉誠・小泉尚嗣・安川克己
焼岳における電磁気観測(序報)339
酒井英男・平井徹・沢田豊明
中山武・和田博夫・三雲健
跡津川断層と阿寺断層における電磁気観測351
中山武・酒井英男・小林剛
加藤正明・三雲健
地震予知研究センター鳥取観測所の
地下水・地球化学多点観測
365
小泉尚嗣・中尾節郎・矢部征・桂郁雄
平野憲雄・西田良平・吉岡龍馬
29