平成16年度 
京都大学防災研究所研究発表講演会

 A・B・C 会議室 ポスターセッション

開 催 日:平成16年2月21日(火) 9:00〜17:00 (発表は、13:00〜14:00)

P01 連層耐震壁下層部分における地震時水平力の抵抗機構の解明
坂下雅信・○河野進・田中仁史
P02 コミュニティレベルの洪水リスク対応のためのリスクコミュニケーションツールの開発
○多々納裕一・松本卓也・川嶌健一・川口正明
P03 実物大階段を用いた浸水時避難体験実験
○吉田義則・多河英雄・井上和也・戸田圭一・石垣泰輔・馬場康之
P04 実物大階段およびドア模型を用いた地下空間からの避難に関する水理実験
石垣泰輔・戸田圭一・馬場康之・井上和也・吉田義則・多河英雄
P05 地下浸水時の避難行動シミュレーション
錦織俊之・○戸田圭一・間畠真嗣・岩村真理
P06 諫早低平地における浸水被害軽減策の数値解析的検討
○川池健司・丸山寛起・吉本静磨・野口正人
P07 Rainfall-Runoff Prediction Considering Error Structure of the Predicted Rainfall
○Sunmin KIM・Yasuto TACHIKAWA・Kaoru TAKARA
P08 Hydrologic Model Prediction Uncertainty Recognition and Quantification
○Shen CHIANG・Yasuto TACHIKAWA・Kaoru TAKARA
P09 GIS-based Simulation of Soft Geo-objects
○Dayong Shen・Kaoru Takara・Yasuto Tachikawa
P10 山地渓流における土砂流出
○澤田豊明・藤田正治・志田正雄・伊藤元洋
P11 GFSデータ,WRFおよびSWANを援用した高波・高潮解析
○間瀬肇・Tracey H. Tom・木村雄一郎・安田誠宏・高山知司
P12 白浜海象観測所における2004年度の観測研究
芹澤重厚
P13 大潟波浪観測所における2004年度の観測研究
○内山清・山下隆男
P14 広域海浜流・広域漂砂を考慮した海浜変形モデル
○朴柾G・山下隆男
P15 詳細ディジタル地形データを用いた地形・地質の相関性の解析
○土志田正二・千木良雅弘
P16 地中埋設構造物の地震時変形解析
○汪明武・井合進・飛田哲男
P17 林道建設と地すべりについて2
末峯章
P18 レーザー干渉型地殻応力測定装置の実用化に向けての試み
○三浦勉・川方裕則・渡邊雅之・松尾成光・高橋輝雄
P19 メカニカル拡大システムを用いた短スパンひずみ計の開発
○松尾成光・尾上謙介・重富國宏・森井亙・浅田照行・細善信・高橋輝雄・石井紘
P20 地震に先行する地磁気変化の磁気測量結果にもとづく解釈
○山阜宙黶E吉村令慧・宇都智史
P21 歪集中帯周辺での広帯域MT観測による深部比抵抗構造探査
○大志万直人・歪集中帯比抵抗研究グループ
P22 2004年10月05日に福井県池田町付近で発生した地震(M4.8、JMA)の特徴について
○岡本拓夫・平野憲雄・竹内文朗・西上欽也
P23 跡津川断層クリープ部でのボアホール地震・温度連続観測
伊藤久男・藤尾良・○MORI James Jiro・加納靖之・中尾節郎・當眞正智
P24 断層トラップ波による非一様な断層破砕帯の深部構造解析
○桑原保人・水野高志
P25 断層破砕帯の性質(低速度・異方性)が地震波形に及ぼす影響の検討
○中村武史・竹中博士・西上欽也
P26 山崎断層周辺の石の密度(3)
竹内文朗・中村佳重郎・松村一男・渡辺邦彦
P27 大大特・地殻構造探査における関連データのデータベース化とGISの利用
○廣瀬一聖・伊藤潔・森下可奈子・野口竜也・板場智史
P28 大大特:紀伊半島における自然地震観測 〜観測システムとデータ処理の概要〜
○西村和浩・中尾節郎・辰己賢一・三浦勉・平野憲雄・山崎友也・冨阪和秀・福嶋麻沙代・吉田義則・細善信・松浦秀起・澁谷拓郎・伊藤潔・大見士朗・廣瀬一聖・森下可奈子
P29 大大特:紀伊半島における自然地震観測−観測の目的と概要−
○澁谷拓郎・伊藤潔・大見士朗・西村和浩・中尾節郎・平野憲雄・山崎友也・辰己賢一・三浦勉
P30 近畿圏における大大特プロジェクトの地下構造調査
○伊藤潔・佐藤比呂志・松村一男・澁谷拓郎・廣瀬一聖・上野友岳・大大特地殻構造調査委員会
P31 The effect of station distribution upon location accuracy
白玲・川崎一朗・石川有三
P32 西南日本におけるフィリピン海プレートとモホ不連続面の形状の推定
○上野友岳・澁谷拓郎・伊藤潔
P33 紀伊半島ヒンジラインGPS観測:プレート間カップリングと2004年紀伊半島南東沖地震
○橋本学・尾上謙介・大谷文夫・細善信・佐藤一敏・藤田安良・瀬川紘平
P34 近畿地方における紀伊半島沖の地震(MJMA6.9)の長周期地震動シミュレーション
○山田伸之・岩田知孝
P35 集約動力学パラメータに基づく震源破壊過程のインバージョン解析
○澤田純男・後藤浩之
P36 伝統木造民家の静的実験に基づいた損傷同定シミュレーション
○具典淑・鈴木祥之
P37 強震時の間隙水圧上昇に伴う谷埋め盛土住宅地盤の不安定化機構(その2)
○郷隆之・松波孝治・釜井俊孝・中村正夫
P38 常時微動計測に基づく木造建物の振動特性 ―川口町、北魚沼郡地域―
○須田達・郭耕杖・林康裕・鈴木祥之
P39 不確定性を考慮した非線形系の地震応答解析
○本田利器・岡元良輔
P40 SEISMIC LOADING TESTS ON STRUCTURAL WALLS AND FEM ANALYSIS
○WANG Jiyang・SAKASHITA Masanobu・KONO Susumu・TANAKA Hitoshi
P41 中国雲南省麗江盆地の地形・地質・基盤構造と盆地形成メカニズムについて
矢野孝雄・赤松純平・西村敬一・駒澤正夫・中村佳重郎・盛川仁・坂井公俊・宇田川鎮生・蒋楽群・李康龍
P42 2004年口永良部島火山人工地震探査データを用いた地下構造解析
○山本圭吾・井口正人・橋本武志・筒井智樹・田中聡・青木陽介・鬼澤真也・渡辺俊樹・清水洋・大倉敬宏・宮町宏樹・八木原寛・平松秀行
P43 口永良部島火山におけるGPS連続観測
○斎藤英二・井口正人・篠原宏志
P44 阿蘇火山における長周期微動ー発生源の時間変化ー
○池田さや香・大倉敬宏
P45 1993年〜2004年までの阿蘇火山の地盤変動について
○中坊真・吉川慎・須藤靖明・筒井智樹・小野博尉・吉川美由紀・迫幹雄・井上寛之・森健彦・大倉敬宏・宇津木充
P46 阿蘇火山における高密度空中磁気測量
田中良和・宇津木充・北田直人(京大・理)・松島健(九大・理)・吉川慎(京大・理)
P47 九重火山における空中磁気測量
宇津木充・田中良和・鍵山恒臣・井上寛之(京大・理)
P48 Magnetization structure of Unzen graben determined from aeromagnetic data.
○大久保綾子・中塚正・田中良和・鍵山恒臣・宇津木充
P49 2000年三宅島火山活動における浅部へのマグマ供給を示す長周期地震
○小林知勝・大湊隆雄・井田喜明・藤田英輔
P50 中国地方の第四紀火山・大山における簡易伏角測量
宇都智史
P51 地すべりに及ぼす不飽和地盤特性に関する数値実験
○木山正一・小林晃・青山咸康
P52 2004年12月26日に発生したスマトラ沖地震にともなう地殻変動
橋本学
P53 地殻変動連続観測で捉えたスマトラ地震の記録
○森井亙・重富國宏・尾上謙介・中村佳重郎・大谷文夫・寺石眞弘 細善信・和田安男・園田保美

連絡先:0774(38)3348
宇治地区事務部防災研究所担当事務室