防災研究所公開講座“防災学を地域防災計画に活かす”
 −防災研究者と実務者との連携をめざして−

開催趣旨および講座内容
 京都大学防災研究所は、本年度より全国共同利用研究所として新たな出発を図っており、全国規模を視野に入れながら、防災、災壽研究・技術の実務レベルに研究成果が還元されることを目指して公開講座を実施します。
 講座内容としては、“防災学を地域防災計画に活かす”を基本テーマに総合防災の在り方を踏まえた災害対策基本法と地域防災計画の全体像、大気・水・地盤・地震災害個々での対応、災害情報システム、災害時の人間行動、さらには具体的な地域防災計画の策定など幅広い話題を取り上げます。

   実施期間・場所
   期  間: 平成8年8月19日(月)・20日
   場  所: 大阪YMCA会館 2階ホール(大阪市西区土佐堀1-5-6,TEL(06)441−0893)
   応募資格: 特に問いません。
   受講料:  4,700円
   募集人員:  450名
   講義日程
    8月19日(月)
     10:00〜10:30 開講の辞    防災研究所長    高橋  保教授
     10:30〜11:30 総合防災              亀田 弘行教授
     13:00〜13:50 災害対策基本法と防災基本計画    河田 恵昭教授
     13:50〜14:40 大気災害              光田  寧教授
     15:00〜15:50 水災害               椎葉 充晴教授
     15:50〜16:40 地盤災害              佐々 恭二教授
    8月20日(火)
      9:30〜10:30 地震災害              鈴木 祥之助教授
     10:30〜11:30 情報システム            林  春男教授
     13:00〜13:50 災害の社会科学−災箒時の人間行動− 広瀬 弘忠客員教授
     14:10〜14:40 地域防災計画の現状と展望(1)   山下 保博東京都都市計画局開発計画部長
     14:40〜15:10 地域防災計画の現状と展望(2)   溜水 義久兵庫県副知事
     15:10〜16:40 パネルディスカッション−地域防災計画に求められるもの−
             コーディネーター          河田 惠昭教授
             パネラ一              入倉孝次郎教授
                               稚棄 充晴教授
                               溜水 義久兵庫県副知事
                               広瀬 弘忠客員教授
                               山下 保博東京都都市計画局開発計画部長