印刷用のデータダウンロード
  【 表紙 】  【 目次 】  【 A扉 】  【 B扉 】  【 裏表紙 】
     
 【 年報 第57号 A
    災害調査報告
    1 京都・滋賀における2013年台風18号の豪雨の特徴と桂川流域被害調査 1
    角 哲也・田中茂信・本間基寛
   
   
    2 斜面水文学の視点から見た2013年10月の台風26号による伊豆大島の斜面崩壊 17
    寺嶋智巳・松四雄騎・八反地剛
   
   
    3 台風Haiyanによるフィリピンヴィサヤ諸島の高潮災害 25
    安田誠宏
     
    4 防災問題における資料解析研究(41) 35
    林 春男・矢守克也・牧 紀男・鈴木進吾
   
 
  5 京都大学防災研究所 平成25年度 共同研究報告 44
   
 
 

6

組織 155

 【 年報 第57号 B

         
  1 桜島での火山噴煙濃度航空機観測 1
  吉谷純一・Jónas ELÍASSON・味喜大介・安田成夫・桃谷辰也
   
 
  2 How Assessment and Evaluation is Interlinked with Disaster Governance? A Case of the Tohoku Disaster 9
  Mika SHIMIZU
   
 
  3 自動車産業サプライチェーンにおける東日本大震災のインパクト分析 21
  小野憲司・神田正美・赤倉康寛
   
 
  4 大規模災害後の外貿コンテナ貨物の代替港湾の取扱能力と輸送経路の推計 46
  赤倉康寛・小野憲司
   
 
  5 災害復興における公共空間と共同的実践の変容に関するゲーム論的研究 55
  小谷仁務・横松宗太
     
 
  6 Matched Filter Methodによる群発地震の解析の試み ―2011年飛騨山脈山麓旗鉾付近の群発地震活動の例― 70
  大見士朗
   
 
  7 最近15年間の近畿地方の地殻変動 ―顕著な歪速度の変化について― 76
  森井 亙
   
 
  8 2013年4月13日淡路島付近の地震(M6.3)の余震の発震機構 80
  片尾浩・久保篤規・山品匡史・松島 健・相澤広記・酒井慎一・澁谷拓郎・中尾節郎・吉村令慧・木内亮太・三浦 勉・飯尾能久
   
 
  9 稠密地震観測に基づく近畿地方北部における地震波速度構造 85
  海谷絵未・片尾 浩・澁谷拓郎・飯尾能久・三浦 勉
   
 
  10 ニュージーランド南島北部における地震観測 94
  三浦 勉・飯尾能久・Richard H. SIBSON・岡田知己・松本 聡・Jarg PETTINGA・Stephen BANISTER・平原 聡・中山貴史・中元真美・山田真澄・大見士朗・米田 格・濱田勇輝・高田陽一郎・深畑幸俊・小菅正裕・John TOWNEND・Martin REYNERS・Francesca C. GHISETTI
   
 
  ↑年報Bのトップへ↑                 ↓年報Bのボトムへ↓
 
  11 京都大学に所蔵されている自然災害史料の解読と画像化 ―弘化四年善光寺地震と天明三年浅間山噴火― 102
  加納靖之・服部健太郎・中西一郎・岩間研治・植草眞之介・五島敏芳・福岡 浩・安国良一・渡辺周平
   
 
  12 桜島昭和火口の2013年8月18日噴火について 106
  井口正人・為栗 健
   
 
  13 水準測量によって測定された桜島火山および姶良カルデラ周辺域の地盤上下変動 ―2013年10月および11月測量の結果― 116
  山本圭吾・松島 健・吉川 慎・大倉敬宏・横尾亮彦・相澤広記・井上寛之・三島壮智・内田和也・園田忠臣・関健次郎・小松信太郎・堀田耕平・高橋温志・豊福隆史・浅野晴香・成田次範
   
 
  14 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較 125
  中道治久・筒井智樹・為栗 健・井口正人・八木原寛・大湊隆雄・菅井 明・大島弘光・三浦 哲・山本 希・市来雅啓・野上健治・武尾 実・市原美恵・及川 純・山中佳子・大倉敬宏・安部祐希・清水 洋・山下裕亮・宮町宏樹・小林励司・味喜大介・山本圭吾・前川徳光・平原 聡・渡邉篤志・奥田 隆・堀川信一郎・松廣健二郎・園田忠臣・関健二郎・吉川 慎・平野舟一郎・渡邊幸弘・碓井勇二・小林 宰・池田啓二・長門信也・小枝智幸・宮町凛太郎・佐藤 礼・佐藤 泉・和田さやか・福原絃太・蘭幸太郎・水野尚人・小林雅実・神薗めぐみ
     
 
  15 桜島火山における反復地震探査(2013 年観測) 138
  筒井智樹・井口正人・中道治久・為栗 健・八木原寛・大湊隆雄・菅井 明・大島弘光・三浦 哲・山本 希・市來雅啓・野上健治・武尾 実・市原美恵・及川 純・山中佳子・大倉敬宏・安部祐希・清水 洋・山下裕亮・宮町宏樹・小林励司・味喜大介・山本圭吾・前川徳光・平原 聡・渡邉篤志・奥田 隆・堀川信一郎・松廣健二郎・園田忠臣・関健次郎・吉川 慎・平野舟一郎・渡邊幸弘・碓井勇二・小林 宰・池田啓二・長門信也・小枝智幸・和田さやか・福原絃太・佐藤 礼・宮町凜太郎・佐藤 泉・蘭幸太郎・水野尚人・小林雅実・神薗めぐみ
   
 
  16 桜島における粒子状物質連続地上観測 150
  味喜大介・吉谷純一・Jónas ELÍASSON・井口正人
   
 
  17 北半球高緯度の陸上におけるCO2フラックスの長期変動について 154
  井口敬雄
   
 
  18 アンサンブル手法に基づく簡易予報感度解析 163
  榎本 剛・山根省三・大淵 済
   
 
  19 気象庁1ヶ月アンサンブル予報を用いた冬季成層圏北極点温度の予測可能性に関する解析 169
  野口峻佑・向川 均・廣岡俊彦・田口正和・余田成男
   
 
  20 成層圏周極渦分裂現象の予測可能性 ―2008/2009年冬のアンサンブル再予報実験― 179
  野口峻佑・向川 均・黒田友二・水田 亮・直江寛明・納多哲史・藪 将吉・吉村裕正
   
 
  ↑年報Bのトップへ↑                 ↓年報Bのボトムへ↓
 
  21 NCEP-GFSを用いた複数解析値からの台風進路予報実験 187
  宮地哲朗・榎本 剛
     
 
  22 日本の暖候期における停滞性降水システムの特徴とその環境条件 196
  鵜沼 昂・竹見哲也
   
 
  23 革新プロ温暖化実験データによる梅雨期の降水の将来変化 211
  岡田靖子・竹見哲也・石川裕彦
   
 
  24 近畿地方における夏季の降水現象に関する統計解析 216
  竹見哲也・土田真也
   
 
  25 都市近郊における大気境界層の観測 ―不安定時の乱流構造― 239
  堀口光章
   
 
  26 竜巻中の飛散物の特性に関する数値計算 248
  丸山 敬・河井宏允・奥田泰雄・中村 修
   
 
  27 雨水貯留施設の実時間制御におけるレーダー降水量予測情報の活用方策に関する研究 260
  城戸由能・佐藤 豪・中北英一
   
 
  28 陸面過程モデルによるカスピ海流域における水収支の再現 279
  峠 嘉哉・田中賢治・中北英一
   
 
  29 ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測システムの開発とさらなる高度化に関する研究 286
  中北英一・西脇隆太・山口弘誠
   
 
  30 60kmAGCMアンサンブルを用いた気候変動に伴う集中豪雨発生要因となる大気場特性の将来予測 299
  中北英一・草野晴香・キムスンミン
   
 
  ↑年報Bのトップへ↑                 ↓年報Bのボトムへ↓
 
  31 Xバンド偏波レーダーを用いて推定した雨滴粒径分布の時空間構造 314
  山口弘誠・金原知穂・中北英一
   
 
  32 都市気象LESモデルの開発による豪雨の「種」を捉えるための基礎研究 328
  山口弘誠・高見和弥・中北英一
   
 
  33 Ensemble Flood Forecasting Using Transposition of NWP Rainfall Fields Considering Orographic Rainfall 339
  Wansik YU, Eiichi NAKAKITA, Sunmin KIM and Kosei YAMAGUCHI
   
 
  34 不確実性を伴う災害情報の表現方法に関する検討 348
  本間基寛・新井恭子・松本健人・鈴木 靖
   
 
  35 MRI-AGCM3.2S による短波放射の再現性評価とバイアス補正に関する基礎的研究 357
  萬 和明・奥村卓弥・立川康人
   
 
  36 2013年10月に伊豆大島で発生した泥流の現地調査と数値解析 372
  竹林洋史・江頭進治・藤田正治
   
 
  37 流砂観測への時間領域反射測定法(TDR)活用の検討 379
  宮田秀介・藤田正治
   
 
  38 掃流砂観測におけるプレート型ジオフォンとパイプ型ハイドロフォンの比較 385
  堤 大三・野中理伸・水山高久・藤田正治・宮田秀介・市田児太朗
   
 
  39 氾濫時の水没車の漂流挙動に関する実験的研究 391
  大西孝弘・岡本隆明・戸田圭一・石垣泰輔
   
 
  40 連続型水制周辺の掃流砂分級に関する基礎研究 399
  水谷英朗・中川 一・川池健司・張 浩・小倉政利
   
 
  ↑年報Bのトップへ↑                 ↓年報Bのボトムへ↓
 
  41 Urban Inundation Simulation Incorporating Sewerage System without Structure Effect 407
  Seungsoo LEE, Hajime NAKAGAWA, Kenji KAWAIKE and Hao ZHANG
   
 
  42 One Dimensional Numerical Simulation of Debris Flow Deposition and Overtopping at Sabo Dam 415
  Namgyun KIM, Hajime NAKAGAWA, Kenji KAWAIKE and Hao ZHANG
   
 
  43 Experimental Study on the Discharge Coefficient for Side Weir with Pressurized Flow in Circular Channel 425
  Dongwoo KO, Hajime NAKAGAWA, Kenji KAWAIKE and Hao ZHANG
   
 
  44 Experimental Study on Effect of Sediment Size on River Dyke Breach Characteristics Due to Overtopping 432
  Pawan Kumar BHATTARAI, Hajime NAKAGAWA, Kenji KAWAIKE and Hao ZHANG
   
 
  45 水中漂流物体に作用する流体力特性 ―水平円板の縦揺安定について― 441
  山上路生・兼田健一郎・戸田圭一
     
 
  46 網袋式ユニットの耐波および耐久性に関する実験的研究 448
  平石哲也・黒田美里・井上和徳・土橋和敬
   
 
  47 田辺中島高潮観測塔における2013年夏季観測結果 455
  馬場康之・水谷英朗・久保輝広・内山雄介・森 信人・渡部靖憲・山田朋人・猿渡亜由未・大塚淳一
   
 
  48 流域圏環境統合モデリング構築に関する基礎的研究 462
  浜口俊雄・田中茂信・角 哲也・鈴木 靖 ・佐藤嘉展・竹門康弘・田中拓馬
   
 
  49 3D Numerical Modeling of Flow Field and Flushing Channel Formation in Reservoirs 468
  Taymaz ESMAEILI, Tetsuya SUMI, Sameh A. KANTOUSH and Yoji KUBOTA
   
 
  50 Climate Change Impact and Environment Adaptation in Zeravshan River Basin 483
  Temur KHUJANAZAROV, Kenji TANAKA, Shigenobu TANAKA, Kristina TODERICH, Yoshiya TOUGE and Ruka NAMURA
   
 
  ↑年報Bのトップへ↑                 ↓年報Bのボトムへ↓
 
  51 牧尾ダムの水資源管理に対するダム堆砂および気候変動の長期的影響 491
  角 哲也・寺田和暉・竹門康弘・佐藤嘉展
   
 
  52 洪水災害及び土砂災害危険度分布を用いた佐用川流域における避難意思決定支援 504
  戸田淳治・田中賢治・浜口俊雄・田中茂信
   
 
  53 2013年台風18号による淀川流域の洪水災害の外力評価 512
  田中茂信
   
 
  54 長良川におけるアユの遡上と水温の関係について 524
  鈴木 靖・本間基寛・佐藤嘉展・道広有理・竹門康弘
   
 
  55 天竜川におけるアユ産卵に適した河床地形特性と置き土の効果の把握 537
  兵藤 誠・泉 公祐・竹門康弘・角 哲也
   
 
  56 淀川のアユ溯上数に与える大阪湾の環境要因の影響 550
  竹門康弘・浦部真治・角 哲也
   
 
  57 宇治川における過去半世紀の水文水質特性とトビケラ現存量の変遷 ―トビケラ大発生に関わる環境要因の探究― 561
  小林草平・竹門康弘
   
 
  58 Relations of Lentic Habitat Conditions and Abundance of Bitterling and Mussels to Reach Scale Channel Configuration in the Kizu River 570
  Mikyoung CHOI, Yasuhiro TAKEMON, Sohei KOBAYASHI, Tetsuya SUMI, Kinko IKEDA and Kazuhiro NISHII
   
 
  ↑年報Bのトップへ↑                ↑年報Aの トップへ↑