 |
地震災害研究部門 助教授 吹田 啓一郎(すいた けいいちろう)
平成13年7月1日付けで工学研究科生活空間学専攻から異動し、地震災害研究部門の耐震機構分野の助教授に着任いたしました。建築の鉄骨構造学が専門で、特に実験的なアプローチで接合部に関係する研究を手がけてきました。1995年の兵庫県南部地震では、これまで地震被害が比較的少ないとされてきた鉄骨構造にもかなりの被害が見られ、特に接合部が破断する被害が多数報告されたのは深刻な問題でした。以来、防災研究所の耐震構造実験室にある動的載苛装置をお借りして実大の建築鉄骨接合部の破壊実験を毎年のように行ってきました。このようにご縁の深い防災研究所を拠点に研究ができることとなり嬉しく思っております。構造物の耐震設計技術は高度な理論と情報に基づいて築かれていますが、実際の建築工事現場は、一部の大規模なものを除けば、様々なレベルの技能者が携わる極めてローテクの世界であり、これらが両立する形になれば耐震技術はより広く、より早く普及するものと思います。防災に関わる様々な分野の方々との交流を通じて研究ができるのを楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
|