2. 都市地震災害防御のための高性能社会基盤システムの構築


兵庫県南部地震では,地震時における社会基盤の脆弱性が大きく浮き彫りにされ,社会基盤システムを高性能化するための具体的なプログラムを作成する重要性が認識された。そこで本研究では,3チームより成る研究組織を構成し,以下のような課題に対して緊急に研究を推進するとにより,プログラム策定のための方法論を確立する予定である。なお,本プログラムの全体主査は高田至郎[神戸大学]で,全体の幹事は沖村 孝[神戸大学]である。

2-1 社会基盤システムの地震時性能規範の提示とその方法論の確立
(チームリーダー:岡田憲夫[京都大学])
社会基盤システムを要求性能に基づいて計画・設計し管理するための方法論を確立することが緊急の課題である。そのためには,社会基盤の機能性能に基づく設計及び震災地域付近での危機管理に注目しなければならない。また,本研究から得られた方法論の適用性と管理方法の意義についても検討を行う。平成10年度実施予定として,日本側で採択された課題及び日米の研究分担者は以下の通りである。

タイトル日本側研究分担者米国側研究分担者
高度交通システムのリスク評価に関する研究岡田憲夫
(京都大学)
Stephanie E. Chang
(University of Washington),
Peter Gordon
(University of Southern California)
耐災性のある道路網構築のための信頼性および重要度解析若林拓史
(名城大学),
亀田弘行
(京都大学)
Stephanie E. Chang
(University of Washington),
Peter Gordon
(University of Southern California)
震災時における交通網の機能性能評価モデルの開発能島暢呂
(岐阜大学),
亀田弘行
(京都大学)
Peter Gordon
(University of Southern California),
Stephanie E. Chang
(University of Washington)
震災地域における生活支援システムのサービス度基準喜多秀行
(鳥取大学)
Samer Madanat
(University of California at Berkeley)

2-2 地震時脆弱性の低減と発生後の緊急対応のための先端技術の応用
(チームリーダー:山崎文雄[東京大学])
本研究では,最先端技術の利用による地震時の社会基盤システム機能の信頼性強化について研究する。その方法論としては,地理情報システムを用いた情報マネジメントシステム,リアルタイム地震モニタリングネットワークによる危機管理および震災被害予測,GPSや携帯電話による災害情報の収集,空中及び衛星画像収集システムなどの先端技術の応用が含まれる。また,地震後の火災延焼に関する理論的研究及びモデリング技術も含まれる。平成10年度実施予定として,日本側で採択された課題及び日米の研究分担者は以下の通りである。

タイトル日本側研究分担者米国側研究分担者
地震後対応のためのリモートセンシングの利用山崎文雄
(東京大学)
Ronald T. Eguchi
(EQE)
GISを利用した都市地震危険度分布評価翠川三郎
(東京工業大学)
Anne Kiremidjian
(Stanford University)
モバイルGPS/GISを用いた震後における建物被害の収集技法岩井 哲
(広島工業大学)
Ronald T. Eguchi
(EQE)
震後緊急対応のためのGIS利用法の開発佐土原 聡
(横浜国立大学)
Frederick Krimgold
(Virginia Polytechnic
Institute and State University)
大火災延焼のシミュレーション法評価加藤孝明
(東京大学)
Charles Scawthorn
(EQE)

2-3 地震危険度及び災害危険度評価の高精度化
(チームリーダー:沖村 孝[神戸大学])
地震危険度と地盤の危険度の評価のためのデータ収集,処理能力の向上が実現されなければならない。そのために,空間的広がりを持つ社会基盤システムの地震被害に関連し,液状化危険地域の分布や地盤のひずみ分布などの空間的な危険変数に注目する。内容として,GPSや高分解能衛星画像などの新しい計測システムを用いた地盤のひずみ評価,情報の不確定性を考慮したデータ処理,兵庫県南部地震とノースリッジ地震における被害のデータを用いた新しいフラジリティー関係の評価などが必要とされる。平成10年度実施予定として,日本側で採択された課題及び日米の研究分担者は以下の通りである。

タイトル日本側研究分担者米国側研究分担者
地震中および震後の斜面の安定性沖村 孝
(神戸大学)
William E. Dietrich
(University of California at Berkeley)
活断層運動の影響に関する研究高田至郎
(神戸大学)
Don Ballantyne
(EQE),
C. Scawthorn
(EQE),
M. O'rourke
(RPI)
土木基盤施設の脆弱性評価のための地震動推定法の開発原田隆典
(宮崎大学)
Aspasia Zerva
(Drexel University)
地震と環境振動のための早期地震振動評価システムに関する研究福和伸夫
(名古屋大学)
Robert L. Nigbor
(University of Southern California)
液状化被災地盤の空間的分布田中泰雄
(神戸大学)
Youd T. L
(Brigham Young University)