表8.5.4 各部門・研究センターが開催した国際会議シンポジウム
部門名 国際会議シンポジウム名 日程 場所 参加人数()は国外参加者 概要
地震災害研究部門 Earth Science and Natural Disaster Prevention – Japan-Italy Joint Meeting 2001 平成13年12月3〜4日 京都大学防災研究所 75 日本におけるイタリア年」事業の一環として、イタリア共和国大使館の講演を受け、京都大学防災研究所が主催した日本−イタリア科学セミナーである。地震活動、火山活動、地震による災害、都市防災、耐震設計などを主題とし、日本とイタリアから計10名が、現状報告を含め最近の話題と今後の展望を講演した
地震予知研究センター US-Japan Workshop on Foreshocks and Rupture Initiation 平成12年10月3〜6日 京都市平安会館 33(13) 「地震の始まりと前震の関係」に関して、アメリカ、日本から26の発表と、ディスカッションを行った。
巨大災害研究センター 比較防災学ワークショップ 平成13年1月18〜19日 神戸市 200(5) 「みんなで防災の知恵を共有しよう」をテーマに、さまざまな角度から生活と防災の関係について比較・検討する場を作ろうという試みを行った。地域の比較、時間の比較、季節の比較、立場の比較、年齢の比較、男女の比較などさまざまな比較が可能である。自分なりの比較の視点を持つことで防災についての新しい発見が生まれるように、これまでのワークショップとは違い、会場内で自由に活発な議論や意見交換を行った
巨大災害研究センター 第1回都市複合水害ワークショップ 平成14年2月13日 神戸市 40(8) 平成13年度より採択された科学技術振興調整費「都市複合空間水害の総合減災システムの開発に関する研究:代表 河田惠昭」における1年目の研究成果発表を行った。また海外から研究者を招聘し、各国における水害事例や対策について報告および討論を行った。