防災研究所 年報19号 1976


年報B−2
過圧密粘土の構成式1
足立紀尚・西好一
多次元圧密問題に対する非線形応カ-ひずみ理論の適用15
赤井浩一・田村武
水平・上下両加振による構造物基礎周辺地盤の液状化31
後藤尚男・北浦勝・岡村達哉
平板状構造断面のガスト応答に関する2,3の考察45
白石成人・松本勝
岸本章士・丸山俊
河域地形構成要素の平面量の分布特性に関する研究65
友杉邦雄
流域の地形形態に関する定量的研究81
岩佐義朗・小林信久・棚橋通雄
閉塞単一砂層への雨水浸透に関する研究99
石原安雄・下島栄一
昭和50年8月台風5号豪雨による
日下川波介川流域の水害とその考察
123
角屋睦・永井明博
中小河川の洪水到達時間143
角屋睦・福島晟
丘陵地斜面域における雨水の浸入・流出過程(2)153
岡太郎・角屋睦
10
蛇行流路の形成過程に関する研究167
村本嘉雄・藤田裕一郎
開水路非定常流の数値計算法について187
岩佐義朗・井上和也・片山猛
ネットワーク状水路の水理解析201
岩佐義朗・綾史郎・山本正幸
ダム貯水池の水温予測221
岩佐義朗・松尾直規・遠藤正昭
開水路流れにおける乱れの空間構造について(4)237
今本博健・浅野富夫・佐々木健
開水路流れにおける乱れのスペクトル特性について251
今本博健・浅野富夫
石垣泰輔・杉浦秀之
可視化法による大スケール乱れに関する研究267
宇民正・上野鉄男
河床波の発達性状に関する実験的考察289
中川博次・辻本哲郎
密度躍層のある場における濁水の挙動に関する研究(2)
-濁度物質の拡散と流出機構-
311
芦田和男・江頭進治
裸地斜面における流路の形成過程に関する研究(2)
-流路の横断面形状-
329
芦田和男・沢井健二
20
山地流域における出水と土砂流出(5)
-穂高砂防観測所の観測結果-
345
芦田和男・高橋保・沢田豊明
琵琶湖における波浪観測について361
岩垣雄一・土屋義人・酒井哲郎
山口正隆・芝野照夫・木村晃
安田孝志・芹沢重厚
ひうち灘魚島における水温変動について381
田中正昭
Tidal Residual Circulation に関する基礎的研究(III)391
柳哲雄・樋口明生
瀬戸内海水理模型における縮率効果に関する実験的研究397
樋口明生・安田秀一・早川典生
瀬戸内海における海水交流の実験的研究(II)411
樋口明生・武岡英隆・北川吉男
宇治川水理実験所気象観測用鉄塔による観測と解析(1)423
中島暢太郎・田中正昭
27